何だかとっても学校が怖いです。行きたくない。
いじめられていないし、
成績が特別悪いわけじゃ無い。
友達も色々いるし、
期待もされたりする。
しいていうなら最近同じクラスの彼氏との別れがあった。
けどもう7割くらいはなんとか立ち直れてるし
そちらの彼は悪い人じゃ無いし私のこれからを応援してくれている。
しいてサバサバしてる女の子とギクシャクがあったけど
それもその性格を尊重するし
うじうじな私はすごいなって思った。
けどなんだろう
とっても怖いです。
高2で適応性障害で学校に行けなかった時に似た感覚です。ちなみに今は大学生。
ネガティブだからポジティブにする策は沢山とった。
寝たり運動したり、悩みを書き出したり友達に聞いてもらったり。
某心理カウンセラーの方の自己啓発本を読んだり。
けどなんだか怖い。
体調も悪い。動悸だったり3日で生理が来たり
酷い立ちくらみや、心臓の痛み。
これは早く病院に行くべきでしょうか。
自分でなんとか出来るものなのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
生物は基本的にネガティブだよ。
ネガティブでもいいんだ。
ネガティブだから繁殖するんだよ。
例えば恋人と二人だけで十分過ぎる程に
満足なのに、わざわざ子供を作ろうと思うか?大体どちらかが独りになってしまったとき寂しいとかの無意識の不安から、家族の絆がとか、愛の結晶とか、子育てしてみたいとか表向きはそう言うし、本人もそう思い込んでいるからそれも一部本当だと思うが、深層心理では天涯孤独や独りになった時の事とかの不安が深層にあるはずだ。
心配しなくてもずっとネガティブでもいられない、ポジティブな人もずっとポジティブではいられない。
ずっとネガティブでいると自己嫌悪や外的要因からくるストレスでゆっくりと最終的に精神的などん底に堕ちる。
それから立ち直ろうとする過程でネガティブだった人はポジティブに変化する。
ネガティブだった事でどん底に堕ちたのだから自然と前よりはポジティブになる。
ポジティブな人はポジティブであるがゆえ
遊びに仕事に忙しい。
その為、加齢や不摂生により体を壊し出すと、今までみたいに動けなくなった事が
ストレスとなりネガティブに変化する。
人間は一生ネガティブでもポジティブでもいるのは難しい。
倒産する会社があるように、崩壊する家族や関係もあるのは必然。
どちらも人が集まり人によって作られる。
人間の気持ちや関係も需要と供給によって
変化せざるを得ない。
未来永劫変化せずにはいられない。
一生ポジティブなまま死ぬ人間もいるだろうが、その子孫までポジティブでいられるとは限らない。
親がネガティブ人間で大成功すれば、
子孫はバカみたいにポジティブで怠け者となったり、その逆もある。
自分なりに今やってる事を限界だと思うまでやってみて自分の限界を知り、この程度しか出来ない自分を嫌悪し、それでも仕方ないこれが自分だと、こんな自分でも生きていくしかないと思った時、前よりはポジティブになれると思うよ。
ななしさん
前の時どうしてたかが問題じゃないでしょうか。
サポートしてくれる人がいると安心するという方もいますよ。私もですが。
強がらずに駄目そうな時は周りを頼ってみてはいかがでしょうか。お医者さんより効果てきめんかもしれませんよ(?????)?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項