LINEスタンプ 宛メとは?

先輩の手首に沢山の赤い傷がありました とても仲良くしてもらっている先輩がいます。優しくてマイペースでみんなと

カテゴリ

今日、先輩の手首に
沢山の赤い傷がありました

とても仲良くしてもらっている先輩がいます。
優しくて、マイペースでみんなと仲がいい、そんな感じの先輩です。


いつものように、掃除場から帰るときに、じゃれてたら、長袖のブラウスから赤い傷が見えて、びっくりして、本当にびっくりして、先輩の袖めくってみたら真っ赤で傷だらけで、

「これどうしたんですか!」

っていったら、何時もの笑顔で

「なんでもないよ?」

って、

先輩がすごく悩んでることは知ってたつもりだったし、相談にものってたつもりだったのに先輩の真っ赤で傷だらけな手首みたら、
私がもっと相談のっとけばよかったっておもって、
家庭環境が複雑なのしってたのに、
気分転換とかしてあげれなかった自分が嫌で嫌でしかたなくなりました

先輩の手首にもう傷を増やさせたくないです

どうしたらいいですか?


文章滅茶苦茶ですいません

名前のない小瓶
34049通目の宛名のないメール
小瓶を491人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたはすごく優しい方ですね。

普通、リスカの傷を見たら「怖い」「気持ち悪い」などと思ってしまうはず。

それでも、助けてあげたいって思ってること、凄くいいと思います。

私もリスカの経験があるので、されたいなと思ったことを書きたいと思います。

・沢山話を聞いてあげる。

・リスカの否定は絶対しない。

上記のことが大切だと思います。

やめろと言われても、やめれないのがリスカです。

言われたら余計切りたくなります。

時には触れないことも大事です。

そっとしておくのも先輩のためだと思います。

ななしさん

難しいですね。
でも、私も、あなたの気持ちは少しは分かるつもりです。大切な人が傷ついていくところなんて、見ていられませんよね…。
まずは、あなたのその気持ちを先輩に伝えて、\"解決は出来ないかもしれないけれど、お話くらいならききますよ…\"、といった感じでいったらどうでしょうか?
その先輩の気持ちが少しでも軽くなればいいですね。私も、そうなるよう祈ってますね。

ななしさん

リスカ経験者です。
私は精神安定を目的で切っていたので、「止めて」と言われたら腹が立ちます。
自殺目的で切っているのなら止めるべきですが、
そうでないのなら無理に止めさせなくていいと思います。

決してリスカのことは否定してはいけません。
それを受容したうえで、あなたの思いを伝えてあげてください。
今まで依存していたことを1日や2日でやめるなんて無理です。リスカから立ち直れるのを気長に待ちましょう。

ななしさん

びっくりしたよね。
怖い、って思ってしまった部分もあるのかな。
でもできれば、そのことは
そっとしておいてあげてほしいな。
切ることに罪の意識を感じさせるのは、
きっと今より辛いと思うし、
あなたにバレたことで、焦ったり
不安になったりして、さらに
傷が増えてしまうかもしれない。
あなたの優しさは素敵だけど、
あなたが自分を責める必要は全くないんだよ。
何も見なかったことにして、先輩に
今まで通り接してあげることが、
お互いにとって今は一番なんじゃないかな。
ってわたしは思います。

ななしさん

あなたはとても先輩思いで、後輩として、人として素晴らしいね。
先輩はリストカットしていた…ということだね。
リスカなどの自傷行為は、一番辛いのはもちろん本人なんだけども、
自傷を見つけた周りの人も辛い思いをする。そして見つけた人は、まず後悔する。

んで、前置きが長くなったけど、あなたがやるべき事は二つ。
一つは、その先輩といつも通り接する。でも、気持ち、話を聴く側になるといいかな。
うなずいたり、きちんと聴く体勢で話をするのが大切。
二つ目は、先輩がリスカしている事を大人に相談するタイミングを考える。
話している内に、本当に辛そうで、放っておいたらまた切っちゃうんじゃないかって
思ったから先生に相談。でもいいし、今すぐでもいい。あなたが考えて、決める。
でも、その先輩とあなたが信頼できる大人であることが条件かな…。
あなた自身も、あまり一人で背負い込み過ぎないようにしてくださいね。
                二十のリストカッターより

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me