5月8日
18時30分。
植木鉢に、とてもとても小さな蝸牛をみつけました。
珍しく夕暮れも上手に撮れました。
かたつむりか、夕暮れか。
観てみてのお楽しみです。
【 画 像 】
添付しなかった方は、また後日、投稿します。
ガラス玉
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ほんとッ小さいですね!
これは赤ちゃんだな☆
ななしさん
無事に大きくなれよー!!
36歳主婦..
ななしさん
本当にちっちゃいですね~
来月になったおっきいのがいっぱい出てくるんでしょうね
夕暮れの方も楽しみにしてますね(^ー^*)
ナツ
ななしさん
ちっちゃ(笑
関係ないケド、蝸牛ってこんな字なんだ( ̄▽ ̄;)
by ろみひ~
ななしさん
<font color=red>投稿者本人さんからお返事きたよ</font>
実際、爪に乗せたら、小指の爪より小さくて、びっくりしました!
かたつむりの字は、私も知りませんでした(オィ。)
変換したら出てきたので、使いました。
が。
かたつむりを『蝸牛』とどれくらいの人が書くだろうか。
……普通、書かない。
漢検3級とかに出てきそうな漢字を使うだろうか?
否、使わない。
ひらがなと併用するべきだろうな、と思い、併用しました。
↑最初からひらがなで書けって突っ込まれそうですが。
因みに、植木鉢は、『金のなる木』です。
亡き祖母が5鉢位育ててて、
昔は子供の背丈位大きいのとかあったんですが、今はこれ1鉢しか残ってないです。
でもあれ、ホントに金のなる木だったのか、今でも謎です。
でかいから。
閲覧、ありがとうございました!
ガラス玉
おまけ
かたつむりは雌雄一体で、♂でもあり、♀でもあります。
つまり、交配は自分自身でも行えるのです。
近くに別のかたつむりが居ないときは、自分で交配して子孫を残せるらしいですよ!
産まれたかたつむりは、親の遺伝子そのものを持っているらしいです。
蝸牛雑学でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項