何故日本は『世界幸福度報告書』で43位なのだろう
2013年9月に発表された
156ヵ国中43位というこの結果
(アメリカは13位)
食べ物が溢れ
蛇口を捻れば安全な水が出て
夜に女性が1人で外出しても何も言われない(多少は心配されることもあるが)
日本では当然のことかもしれないが
海外では当然ではない
どうしてこんな安全な国なのに
こんな結果なんだろう
安全なのは幸せじゃないのかな?
安全なのは当然になっちゃったのかな?
何が不満なんだろう…
名前のない小瓶
36223通目の宛名のないメール
小瓶を1335人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
何が不満か分からない小瓶主さんが
とにかく羨ましいです
ななしさん
老人介護に時間を割かれ定職にもつけず極貧生活から抜け出せない若者。
重くのし掛かる高齢化社会の現状。
精一杯努力しても報われない。
他人ごとと思ってはいけません。
明日は我が身なんです。
不満が分からない貴方はある意味幸せだと思います。
これから先、生きていればきっと分かるんじゃないかな。年老いてひとり死ぬまで生きていけば…
物が豊かになることと幸福度は比例しません。
物が豊かになることと心の病み度は比例しますけどね。
ななしさん
何も困ってないのに、なぜか苦しいとかさみしい、などと感じてる現代人が多いからなんですかね。
うーん、わからないなぁ。
平和ボケしてる私たちは、何に対して幸せを感じているんですかね。
でもまぁ、こういう調査に自分の結果を使われてない時点でなんともいえないからなぁ。全員の意見を聞いた上での43位ならまだしもね。
ななしさん
それどっかで読んだな。住居が狭いとか時間の余裕がないとか書いてあったような…。どうやって調査したのか分からないから、若干論点がずれるかも。ごめんね。
日本が安全なわりに幸せじゃないのは、
文化なのかなぁと思う。
寂しいところに焦点をあてる文化。
だから世界一律の「幸福」を基準にしている限り日本人は幸せになりにくいのかな?と思ったり。
日本人であることに誇りを持てとかは言わないけれど、グローバル化の中でうまくやれてない感じがするよね。
押しも弱いし内向的だしーみたいな。生きづらいなーみたいな。
国内でも不況だしね。色々問題抱えてるし。
日本なんてな~ハハッ、頑張っても意味ない、どうにでもなれ
っていう投げやりな雰囲気と
あぁ忙しい忙しい、なんて俺たちは不幸なんだ終わりがみえない辛い苦しい
っていう悲観的な空気が
底に流れてるようにみえる。
日本は幸せだ、って言うのは
世界の恵まれない生活を引き合いに出す時ばっかりだしね。
かわいそう!ってね。
要するに、
「日本って安全でなんて幸せなの!あたしたちハッピー♪」
とはなかなかなりづらい文化(国民性?)と
あまり楽観的になれない現実が相まって
日本人は幸せじゃないのかな
というのが私の意見。
うまく書けなくてごめんね。
私はこの文化、悪いとは思わないよ。
今はあんまり良くない方向に流れてるけれど、多分模索中。
いつか、日本人っぽいままでも上手く生きるやり方が見つかると思うんだ。
それとは別に、この山積みの問題はどうにかすべきだと思ってるけどね。
あとさ、43位なんて別に気にするこたぁねえよ。
日本よりちょっと平均的に幸せ気分の国が
42ヶ国あるだけじゃん(笑)
まずは貴方が幸せなら、それでいいのよ。
ななしさん
今つらい人の事を思えば、全然幸せじゃない!っていう偽善者が多いからじゃない?
幸福=安全じゃないってことだと思うよ。心がカサカサなんだよ。
ななしさん
溢れてはいるけれど、消費はされていない
飢えている人もいるし、自分の手元にあっても食べられない苦しみもある
夜に女性が一人で外出しなければならない理由があるように…
個人的には国民性が違うからもあるんじゃないかなって思う
謙虚さが売りでも、その代償に磨耗する部分があるんです
安全って身体とか生命だけじゃないですよね?
ななしさん
働きすぎか働かせ過ぎじゃないかなと思います。
休み(バケーション)の感覚が無いから、社会に出ても幸せだなと感じにくいのでは。
便利さは不幸にならないと有り難みが分からないんじゃないですかね。マンネリと言うか。
NUGER
ななしさん
年に何万人も自殺しているような国だからです。
ななしさん
戦後に急いで発展したからそういう面が雑らしいですよ。
今になって中身が問われてますけど、昔はそれどころじゃなかったんじゃないかなと。
これから良くなるといいなと思います。私は日本好きです。
ななしさん
単純に計算方式によるものです。
幸福度指数と言われてもそれを測る為の基準となる事柄があり、それを何にするかによって全く結果が異なってきます。
何故ならこれは「貴方は今幸せですか?」という類のアンケート結果ではないのですから。
幸せかどうかを考えると共にその幸福指数の計算方式について調べてみるとよいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。