恋愛が長く続きません。最長で半年です。
もうすぐ30になる男です。
19才で初めて彼女が出来てから、今まで5人と付き合いました。
告白したこともされたこともありますが、別れは全部ふられました。
2人の人から、一緒にいると疲れる、デリカシーがないと言われてふられました。
他の人は電話やメールで一方的にふられて、理由は言ってもらえませんでした。
具体的に言われたのは、
「ヒールを履いて来た私が、歩いてる時にちょっとつまずいてよろけた。それを『何やってんの、何もない所で』と笑われたのが嫌だった」ということでした。
正直、記憶にありません。ただ自分がやるとしたら、決して大笑いするのではなく、ちょっとからかった程度だったのではないかと思います。
それを言ったら「どうしてそういう時に、大丈夫?とか、気を付けて、とか言えないのか」と言われました。
「同じような事が何度もあった。そういう言い方しないで、と言っても聞いてくれなかった」とも言われました。言われてはいましたが、彼女も軽い感じだったし、自分はそこまで怒っていたとは思わず。今後気を付けると言いましたが、「気を付けなければ出来ない人は嫌だ」とふられました。
恋愛やコミュニケーションの価値観の違い?くらいに思っていたんですが、自分の感覚がおかしいのでしょうか。
これはデリカシー云々と言われるくらいのことですか?
返信いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
悪気はないんですよね、わかります。
でも女性は、わかりやすく優しくされたいんです。大事に扱われたいんですよ。
ななしさん
女性のことを理解できていないのでは?
ななしさん
気配りが出来る人間がモテることは確か
ななしさん
手を差し伸べながらの、「何やってんの?(笑)」ならよかったんだろうけどね。さらにその後「大丈夫か?気を付けろよ」とか。ま、今度彼女ができたら大事にしてあげて下さい。
ななしさん
相手からすれば言われたくないことをあなたは簡単に口にするだけ
ななしさん
たぶん物凄く無神経なんだと思うよ。
それか人のことを見下しているか。
男友達がいれば相談してごらん。何でも言い合える仲の人、いない?指摘してもらいなよ。
女性の扱い方以前の、人間性の問題だと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項