LINEスタンプ 宛メとは?

バイトを辞めて良いものか悩んでいます。バイトを始めて初給料を頂きました。すると雇用契約書の額より時給が安かった

カテゴリ

バイトを辞めて良いものか、悩んでいます。
先日、バイトを始めて1ヶ月が経ち、初給料を頂きました。すると、雇用契約書の額より時給が安かったのです。契約書金額を間違えたとのことで、軽く「ごめんね」との言葉は頂いたのですが、その件で信頼をなくしてしまい続ける意欲を削がれてしまいました。
最低雇用期間の3ヶ月まではまだまだ期間があり、また、これから繁盛期ということもあり辞めて良いものか判断に苦しんでいます。
どうか皆様のご意見をお聞かせください。

名前のない小瓶
36785通目の宛名のないメール
小瓶を1184人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

契約書の内容を違えて「ごめんね」で済まされたのですから、こちらも辞めて「ごめんね」で済ませてやりましょう。
アルバイトなんですから、体調不良とでも何でも言って辞めていいんです。何か言ってきたら、スマホでこっそり録音しながら「お給料が契約と違ったんで労基に相談してもいいですか?」「辞められない事に法的根拠はあるんですか?」と聞いてみてください。最低雇用期間なんてバイト先が定めただけのもので、退職を妨げて良い理由にはなりません。
それ以上言ってきたら本当に労基に電話しましょう。

ななしさん

契約書金額を間違えたということは、少ないにも関わらず足されていないのですね?(追加もないのですね?)
しかも試用期間中だからとかそういう理由ではなく。

そうであれば明らかに契約違反です。
契約書上の金額を請求できるはず。
でも、時間的にもうっとうしいならば傷の浅いうちにさっさとやめるべきだと思います。

最低雇用期間、というのはあるでしょうが
先に契約違反をしたのは向こうですから。
そんな給与にまつわることに関して書類不備なんて
(しかもバイトのことなら、向こうだって慣れているはずです。
特別な雇用形態で、というならわかりますが、故意的な臭いも感じます)
信用できないしできなくて当たり前。
自分ならとっとと辞めるか、間違えた分を請求します。

ななしさん

すぐいくのをやめて居住地の労働基準監督署に通報しましょう。
退職にしちゃうとめんどくさいから退職する前に。
休んでもあなたが認めないと馘にはできないので。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me