ふと思い出した、中学時代のモヤモヤ。誰にも言えないから投稿しました。長文です。
友達に「Aがさ、〇〇(私の名前)とは何話していいかわかんないって言ってたよ。」
…それをさ、何故公衆の面前で言うの?掃除の時間だったから人数は少なかったけど。いちいち報告なんてしなくていいのに。私だって思ってたよ、Aとは何話していいかわかんないって。気まずいって。合わないって思ったよ。
友達に言われた時、図星というか恥ずかしいというか悲しかったな。自分が一番よく分かってたのに。それを他の人にも知られたから余計に恥ずかしくて。せめて私だけにこっそり言ってほしかったな。
もうすぐ成人式だから中学時代のこと思い出しちゃう。いいことも悪いことも。
…いつも誰からも「真面目だね」って言われてきた。宿題やるのは真面目なの?やるように言われた英語の予習するのは偉いの?真面目って言われたくなくて不良ぶってみても全然だめだった。多分、皆は私には話し掛けづらいんだろうな。一緒にいても気まずいだろうな。だって真面目だから。面白くないから。
真面目って何なんですか?宿題やらなきゃいいのかな。それとも話し上手で明るいといいの?そんなのできないよ。私は勉強が好き。分かるって楽しいから。宿題や予習するのはやるべきことをやり遂げたいから。
でも勉強が好きなんて日常では言えない。だってそれじゃ真面目そのものだから。どうすれば真面目って言われない?「真面目」「偉い」は私にはマイナスな言葉でしかないよ…。もう素直に受け取れない。言われるたびにひそかに傷ついてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「しなさい」と言われたことをして、「してはいけない」と言われたことはしない。
当然のことなのに、どうして「真面目」というレッテルを貼り付けられるんだろうね。
明日の準備が仕上がってないのにどうして飲み会で楽しめるのかが私には理解できない。だから行かない。帰って準備する。
でもろくに準備してなくても気にせずに楽しく過ごせる人の方が受け入れてもらえるんだよね。変なの。
損することはたくさんあると思うけれど、あなたはあなたがしたいと思うことをすればいいと思う。
少なくとも、私はあなたの味方。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項