LINEスタンプ 宛メとは?

大学生の女子です。趣味はハンドメイドです。でも最近やめた方がいいんじゃないかって思い始めました。何故かというと

カテゴリ
大学生の女子です。
私の趣味はハンドメイドです。
小さい頃から、そういうもの作りとかが大好きなんです。

でも、最近、やめた方がいいんじゃないかって思い始めました。
何故かというと、就活でアピールできないものだからです。
就活で、ハンドメイドにはまってることなんてなんのアピールもできませんよね?

親にもやめた方がいいって言われました。
手芸とかの趣味でただ楽しむより、もっと苦労できることを見つけて一生懸命やることが、内定をとれる秘訣だそうです。

一応、ボランティア活動もしてますが、全然苦労してません…。
スポーツは、嫌いなのでそれだけはやりたくないんです。

そこで、就活に役立つことだけをしなくちゃ!と思って、何があるか考えた結果、
なんにもしたくなくなりました。

勉強もしたくないし、部活もサークルもしたくないし、人と関わることも億劫になってしまいました。
今何が楽しいの?と聞かれても、答えられません。

私はどうしたらいいんだろう。
はあー。
名前のない小瓶
37507通目の宛名のないメール
小瓶を6193人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

趣味が希望する業界に寄り添うものでない場合、なんであれ学生の本文は学門ですので論文内容や所属する学科等で得た自分の強みなどをアピールする方が得策です。

ものづくりは工程管理やコスト計算等様々な事が一度に学べます。
決して就活に不利な趣味ではありません。

作った物を販売して少しでも利益を得れば、自分の趣味に時給をつけられたり、自分の商品がどういった客層にヒットするのか又はどういった客層にヒットさせたいかを考えたマーケティングを学ぶことに繋がります。
またクレームがくればリスク管理を学ぶきっかけになるかもしれませんね。

他の方も述べていましたが、フリマ等に参加して年代の垣根をとわないコミュニケーション能力を高めるのも一つの手です。
しかしこのご時世ですので密になる事は避けたいのと、ウェブ市場に重きを置く会社が増えてきているので、フリマアプリ等を使ってのネット販売を主軸に、先ずは良い評価を300程作る事を目指して頑張りましょう。

趣味がなんであれその趣味を語って内定を勝ち取りたい場合、とんでもない努力を注いで何らかの成績や技術を身に付ける必要があります。

スポーツ・音楽・芸術と分野は様々かと思いますが趣味に努力を注ぐより、学業に専念し好成績を収める事と早めに就活して面接慣れしておきつつプロから面接対策をしっかり学ぶ事に努力を注ぐのが一番の近道かと思います。

高校1.2年生だったり大学1.2年生だったりする場合は、学業を優先しつつ希望する業界関係のバイトをするのも悪くないかと思います。

希望業界がないのであれば、スタバ・UNIQLO・ディズニー系列でバイトしますと教育カリキュラムがしっかりしているので社会性が身に付いて良いかもしれません。

就活頑張って下さいね。就活について考えるはじめただけで先ず大きな1歩です。
あとは行動するのみ!!

ななしさん

就活に役立つことをするのはそりゃあいいことだとは思いますけど、ハンドメイドが就活に深く関わるものでしょうか?それは趣味であってそのような仕事をするわけではないならそうではないかと。ただ、ハンドメイドを生かせる仕事で無くてもハンドメイドから学んだことはアピールになるのでは?本当に何もない人に比べたらまだ小瓶主さんはアピールするためのものがあると思います。

私も、年齢や状況は同じで無いものの気持ちはわかります。だからここにコメントしている皆さんの言葉がすごく胸に刺さります。

ななしさん

ハンドメイドのものを
売ったりしたらどうでしょうか。
ギャラリーだったり、手作り市場だったり。
商業的なものもわかるし、
売るときにお客様とお話するわけですから接客もできるし前向きな感じな印象になると思います。

友だちの喜ぶ顔がみたくて
プレゼントしました、みたいなのも
優しくてセンスのある人だと
思われて、印象良いと思います!
好きなものはいつだってあなたの味方になることを忘れないで!

ななしさん

付け焼刃で就活のためだけに趣味を止めて何かをしたとして本当に得られるものが果たしてあるのかどうか。

貴方の趣味ですが、自己PRなんてそれこそ就職先の企業の職種によっては幾らでも出来ます。

例えば服飾関係や手芸の道具関係の企業に行こうとした場合は間違いなくアピールポイントとして活用できますし。
もしくは何かの小売企業でもそういった商品を売り場に置いている企業なら売り場の店員としてのアピールも出来ます。

物作りが好きなのなら物作りをする企業も有りかと思いますし。

苦しむことで得ることも有るでしょうが、楽しみながらでしか得られないものというのも確かに存在しています。

もし、仮にそういった手芸に関係のない企業に行こうとしたとしても、今までその趣味の手芸で得られたものというのは何かしら存在しているはずで、それらから得たものを前面に出せばアピールポイントとして足りると思います。

ただ、自己PRが上手くいったとしても就職が成功するとは限らないのも事実ではありますが、それは手芸を止めて他の何かを始めても同様です。

ななしさん

趣味は別にやったらいいと思います。誰かにアピールするためにやることではないですしね。
とりあえず、無理しないのが一番ですよ。
好きなことを好きって言える方がいいと思います。
それに、今の趣味でもアピールできることあるとおもいますよ?

ななしさん

続ければいいじゃん。
趣味は好きだからするものだろ。内定のためにするとか、「趣味:就活」じゃないだからさ。

それに手先が器用だとか色々試行錯誤して工夫することができるだとか、ハンドメイドでもアピールポイントはあると思うよ。ボランティアは別に苦労してなくても話のネタになればよいのだ。少しくらいなら話盛ってもいいしな。

ななしさん

なんで就活を見据えることとハンドメイドの趣味が両立しないのかが謎。
その時間を削って、っていうことだとしても
完全にやめなきゃいけないわけじゃないよね。

それはそれでいいじゃん?って思うんだけど…。
ボランティアとかアルバイトとか資格取得とか、
そういうこと「も」やったらいい。

私はボランティア、就活も見据えてやりましたよ。
下心、っても言えるけど、そもそもボランティアって自分のためだし
自分のためだったら就職のためだっていいじゃない。
それで人様もちょっとたすかるなら 一石二鳥で。
必ずしも人の役に立ちたい・人が好きっていう理由だけじゃなくていいと思うし。

ただ、そこから何も学べないならあんまりやる意味ってない。
苦労するかどうかじゃなくて
何がわかったかっていうことが語れないと。

今のボランティアで「苦労しない」って思えるのは
結局自発的に活動してないだけじゃないかなと思ったり。
別にボランティアの運営なんかをしなくても
活動を自発的にやってれば、なにか発見があったりすると思うんだけども、いかがでしょうか。

7ml

ななしさん

私はハンドメイドが就活にマイナスになるとは思えないし親の意見必ずしも正しいとも言えないのではありませんか。

ななしさん

あなたの親は、手芸の代わりにアピールできる趣味をもてと言っているのではなく
早めにまじめに就活しなさいとおっしゃっているのだと思います。

就活時にアピールできるからと言う理由でボランティアに勤しむくらいなら卒業研究に打ち込んだ方がいいです。
周りがやっているから、自分もやっておかないと…という考えでのボランティアやサークル活動は時間の無駄です。

自己分析するとか、手芸を生かせる職業を探せばよいのではありませんか?

ななしさん

頑張る方向違ってませんか?
頭で損得勘定してたら好きなものが見えなくなるよ。感情は大事にしなきゃ。
ハンドメイドと就活は全く別の世界でしょ?
就活にハンドメイドを何故引っ張ってくるのかわからない。
就活は自分の生き方の延長線上のことじゃないのかな?あなたの素が基本じゃないの?ボランティアするしないが就活に有利不利って考え方の中に、ボランティア先の人達への奉仕の気持ちはあるんかい?

ななしさん

就活は他人からの評価が絶対ですけど、私たちは他人からの良い評価を得るためだけに生きているわけではないですよね。
自分を殺して良い印象をつくるのは、なんだか本末転倒な気がします。逆に自分らしさが消えていくようで、もったいなくないですか?

今の小瓶主さんにとって就活がすごく大切であることは文面からわかりましたが、自分の視野をそこだけに絞って窮屈になるより、もう少し余裕をもってもいいのではないかなと思いました。

ハンドメイド、楽しめる範囲で続けてみてはどうですか?(「やらなくちゃ」と思うのではなく、あくまで「好きだからやりたい」というくらいの気持ちで)
ボランティアなどでも、「やらなくちゃ」と思ってやったことは、その程度のものしか得られないと思います。きっとそれは面接などの相手にも見抜かれます。

小瓶主さんは真面目で頑張り屋な方なのだなと感じました。何かを頑張るのは大切なことだけれど、頑張ることを頑張りすぎないように、自分を大切にする余裕ももってくださいね!


れいん

ななしさん

好きなものは続けていいと思います。
ただ、それだけではなく、それなりに苦労はしたほうがいいと
思います。楽しいばかりの生活をしていていきなり社会に出ても、
体力が持ちません。

私も、金にならない特技しか持っていないので、苦労して
おります。でも、やめろと言われてもやめられません。

とりあえず、学生じゃなくなってから思ったことは、

・損得勘定も大事なこと。稼ぐためには綺麗事なんか言ってられない。
・自分のやりたいことを仕事にしたいのなら、尚更社会性が要る。
・学生を卒業して宙ぶらりんの状態になったら、身動きがとれなくなる。なので、今のうちに必要な資格をとったり、就活に有利に
なるようなアクションを起こしたほうがいい。
・人脈は大事。同級生だけでなく、上級生や社会人とも
 仲良くしたほうがいい。
・新卒で就職するくらいの気持ちでないと、後がきつい。
就活で全滅して、新卒で就職できなくても、なんらかのアルバイトやボランティアなどをする。とにかく空白期間を作らない。
・挫折しても、うつ病にならないように気を付ける。
どうしても頑張れないと思ったら逃げる。
一度うつ病になると、仕事どころじゃなくなる。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me