LINEスタンプ 宛メとは?

部活辞めようか迷っています。高校からバレー部に入った初心者です。経験者だらけなので基礎練はなく応用練習ばかり

カテゴリ

部活辞めようか迷っています。
僕は高校からバレー部に入った初心者です。
僕が中学やっていたバスケ部は僕の高校ではとても強くついていけないと思ったので簡単そうなバレー部に入りました。
僕達の代は10人中8人が経験者と聞いてましたが、練習は遊んでばかりだったので、初心者でも楽しくやっていました。
ですが、夏の大会で初戦で負けてからメンバーと先生で話し合いこれからは真剣にやっていく事が決まりました。
先輩や、同級生には経験者だらけなので、基礎練はしなくて、応用練習ばかりです。
もちろん入部してからマトモな練習をしていない僕は、高いボールや回転したボールをオーバーで上げれない、オープンを打てないなど散々でした。
とても恥ずかしいです。
入部してから8ヶ月程たつというのに、上達したのはサーブだけ。
このままだと練習の度に恥をかき、来年には後輩が入ってきて自分は自分の代で唯一ユニフォームを貰えないなど考えると、毎日鬱気味になります。
部活を辞めたいと思っていますが、辞めてしまったらメンバーと気まずくなったり、中途半端な人間になったり、就職に不利になったりと考えると中々辞めれません。
メンバーとは仲はいいのですが、いつも部活の事ばかり考えてしまい、何事にも集中できません。どうすればいいのでしょうか。

名前のない小瓶
37535通目の宛名のないメール
小瓶を1007人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

頭であれこれ先を心配するのをいったん止めて、メンバーの良さを真剣に受け止めてみたら?

問題は試合で恥かかないことでしょ?(まあかいてもいいんだけどさ)そのための練習じゃないのかな?人より出来ないのは単に経験不足でしょう?これは主さんもわかってるんでしょ?
勿論主さんが、人に対してカッコいい自分だけを見て貰いたいならここは去るところでしょうけど、この難しい問題を克服したら何か見えてくるんじゃない?

本気になるってことしてもいいんじゃない?ってうちの子になら言いますね。

ひとつギアあげてみる体験をしました、って方がそれこそ就職活動の話の一つにもなるんじゃないの?ただ入部してました、っていうよりよっぽど受けはいいと思うよ。

なんで本気出さないの?自分が頑張るイメージをガンガン作ってみたら?イメージ出来ないならまた別の分野はあると思うけどね。でもメンバー良いなら、惜しいよね。

ななしさん

基礎練しないとかむしろ勝つ気があるのか疑問なのですが…。
先生に貴方用に基礎練のメニューを別に(プラスして)組んで貰うように頼んでみるのが良いと思います。
基礎も出来ないのに応用なんて出来る訳ないんですから。

もしそれを先生が無視するようならその先生は指導者として失格と言って良いですけど。
育てる気が無いと言っているのと変りませんし。

ななしさん

いけるとこまでいかれてはどうでしょうか。
私は入ろうか入ろうかと思ってるウチに1年過ぎちゃいました。
過去が変わってたらバレー部に入ってたと思うんですけどね。
バレーで生き生きしてるみんなを見ると自分ってなにやってるんだろとか思っちゃいます。
全国とか目指してみたかったなぁ・・・。

とにかく、後悔しない方を選んでください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me