親に命よりも大切な物を捨てられた
弟が入院してて寂しい時にいつもそばにいてくれたぬいぐるみを捨てられたもう嫌そのねいぐるみと同じ所に行きたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしも同じことがつい最近ありました。ずっと大切にしていたラビフットがもうこの世に居ない。
どうすればいいのかわからない
ななしさん
私も今同じことがあって涙が止まりません。母は私の手形とか臍の緒も捨てようかなって言っていました。
悲しい出来事でしたね。
あなたの小瓶を読んで、昔「みんなのうた」という番組で聴いた「クマのぬいぐるみ」という歌を思い出しました。
ずっと一緒に寝ていた泣き虫の君。今日からボク無しで眠れる。ちょっとかなしくて、とても嬉しい。というようなぬいぐるみ目線の歌でした。
また、ある翻訳家さんはこんな言葉を仰ったそうです。
「実在しない生き物が子どもの心に椅子を作り、それらが去った後に実在する大切な人を座らせることができる」
あなたのぬいぐるみは、あなたのことをどんなふうに歌うでしょうね。あなたの心に寄り添い、心の一部になったこと、あなたからこんなに大事に思われていたことを嬉しく、誇りに思うのではないでしょうか。
役割を果たしたら離れたところから見守ってくれます。残念ながら、少し時期が早かったかもしれません。でもあなたが傷ついて、立ち上がるのを、ハラハラドキドキしながら、応援してくれていますよ。悲しみ尽くした後には、ぜひ、安心させてあげてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項