LINEスタンプ 宛メとは?

学校に行けてないわたしの家にほぼ毎日来てくれる子がいる。最初の頃はありがたくて出てはいろんな話してたけど

カテゴリ

学校に行けてないわたしの家に、ほぼ毎日来てくれる子がいる。

最初の頃はありがたくて、出てはいろんな話してたけど、最近はウザったい。

来たってどうせ、部屋上がって漫画読んでるだけのくせに。

インターホンが鳴る度に呼吸が苦しくなるようになった。

親に今日は出られないって言ってって言っても、「自分で言いなさいよ」とか嫌な顔されるばっかり。

こっちはなんの準備もしてないんだから、無理に決まってるでしょ!?

だから親つながりのメールで、
『来てくれても多分出られないし、最近寒くなってきたから、嬉しいけど来てくれなくていいよ』
って言ったのに!

嬉しいなんて社交辞令に決まってんだろ!?

なんで来るんだよ昨日も今日も!!

嫌だ出たくない出たくない。

今日、家にいるのが性格きつめのおばあちゃんなのに!

なんでわたしが怒鳴られなきゃいけないの!?

「あんたに用があって来てるんだから、あんたが断りなさいよ!」
って言われた。

もう嫌だなんで来るのなんで来るの!?

来るなって言ってんだろが畜生!!

こっちは電話が鳴るたびインターホンが鳴るたび言いようのない恐怖に襲われるようになったんだよ!!

どうせ出たって向こうは漫画読んで菓子食い散らかして、最後はわたしがそいつの家まで送ってかなきゃならないんだ!

それでなに?

さも「自分が助けてあげた」みたいに胸はりやがって!!

「〇〇にしか言えないこと言ってくれて嬉しいよ」とかさあ!!

社交辞令だっつってんだよ計算だよ全部!!

こっちがどんだけ怖くて辛くて、そういう気持ちを微塵も分かってないくせに理解者みたいなツラしやがって!

知ってるよ、わたしだってそんな可哀想な自分に酔ってるだけだってさ。

傍から見ればそいつはいい子で、わたしのこと心配して、毎日家に行ってあげてる優しい子にしか見えないんだろうけどさ。

いや、実際そうなのかもね。

でもこっちはそれを受け止める精神状態じゃないんだよ。

来て欲しくないって言ってるんだから来るなよ!

こっちが望んでないことして「助けてあげてる」みたいな顔してんのがウザいって言ってんだよ!!

来るなって言ってんだから来るな!

それがこっちのためになんないんだから、全部無駄なんだよテメーの評価上がるくらいしか特はねーんだよ!!

むしろこっちはマイナスなんだよ畜生!!

あんな自己中に付き合ってやれるほど、安定した精神を持ってないんですけど!

まあここまで見たら、その子は本気でわたしを心配してるのに、わたしが捻くれてるせいで受け止められてないって思うと思う。

実際そうだと思う。

わたしはいま精神状態とかグラグラだし、対人恐怖症ってことも相まって嫌なこととして捉えちゃってるだけかもしれない。

それでも、わたしがあいつに味わわされた屈辱と恐怖は、いまここに吐き出したことだけじゃない。

わたしは自分なりかもしれない、弱いなりに、耐えた。

自画自賛だと思ってくれていい。

そのほうが楽だ。

一緒に遊びに行けばそいつの好きなところにくっついていくだけ。

こっちは外に出たくないって言ってんのに、用がないなら絶対に断れない。

「そういう気分じゃない」なんて理由、通用しないんだから。

こっちは引きこもりだよ?

ちょっとは足りない脳みそ使って、自分が避けられてること自覚したほうがいいよ。

なにかと自分とわたしを比べて、いかに自分が天然で可愛らしい女だかを自慢してきやがって。

それに愛想振りまいて相槌を打つわたしもどうかと思うけどさ。

自分の考えが卑屈だってことを差し引いても、わたしは彼女とは一緒にいられない。

自分が壊れてくのを、気を遣うのを、仮面の裏から眺めてる感じは大嫌いだから。

演技だよ全部。全部全部全部。

それに気づかない低脳な奴らは大嫌い。
低脳な周りよりさらにクズい自分は死ねばいい。

わたしもどうかしてるんだ。

可哀想な自分に酔って、それを理由に逃げようとしてるだけ。

ああわたしはこんなに可哀想なんだ、って自分で納得してる。

だから引きこもるようになったんだろうね。

三次元なんてクソゲーで溜まったストレスを、二次元で発散してるに過ぎない。

なんの利益もないよね。

自分が可愛いんだろう。

なんでわたしはこんなに醜い?
なんで彼女と比べられなきゃいけない?
どうしてわたしが謝らなくちゃいけない?

もう分からないよ。

誰かにそばにいて欲しいのに、そばにいて欲しい人が思い当たらない。

結局わたしは、誰にも本音を明かさないまま生きてきたからだ。

世界は理不尽だ。クソゲーだ。
なんのフラグもなく人が死んで、人が生まれる。それの繰り返し。

それでもわたしは、本当の自分をひた隠しにしてでも、生きなくちゃならない。

知ってる。だから死のうとは思わない。それが、生まれたものの使命だから。

もし自分と同じくらい、もしくはそれ以上に傷ついてる人がいたら、自分の経験をもとに助けてあげたいとも思うから。

・・・なんて、偽善者だよねほんと。なに言ってんだか。
もうわたしには、これが本音なんだか嘘なんだか分からない。

きっとこれを最後まで読んでくれた方は、気分を少なからず害したことでしょう。

本当にすいませんでした。

またなにかあったら、書き込ませてもらおうかなって思います。

名前のない小瓶
37572通目の宛名のないメール
小瓶を904人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
あのねのね

主さん、今は心に余裕がないんですよ。自分で自分をそこまで思ってるなら、もう今は自分を責めないで。
捻くれてなんかないですよ。大丈夫。

主さんの対人恐怖症が早く改善されますように。三次元も悪くないなって思えるくらい楽しいこと、嬉しいこと、沢山ありますように。

ななしさん

私も学校に来れてない子の家に行っていました。
もしかしたらその子も貴方のように思っていたのかな?と思うと苦しいです。
でも学校に来れてない子に優しくする自分に酔っていたかもしれないです。

ななしさん

以前の自分に似ている気がした。


其処から抜け出せるといいね。
自分のこと理解してくる奴も
確かに居るって分かるから。


全て自分次第で変わります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me