LINEスタンプ 宛メとは?

担任の先生が言います。『俺を頼って』って。すごく嬉しいです。でも「頼る」ってどこからどこまでが「頼る」なんですか?

カテゴリ
担任の先生が言います。
『俺を頼って』って。
すごく嬉しいです。でも、「頼る」って、どこからどこまでが「頼る」なんですか?
どこからが「ワガママ」なんですか?
それがわからくて先生を頼れない。
頼りたいし、力になるっていってくれる。
でも、どこから迷惑になるんだろうって考えちゃう。
先生がこの投稿みてくれれば。って思うけど見てくれるはずがないよね。きっと知らないもんね。

だれか教えて。「頼る」ってなんですか
名前のない小瓶
37950通目の宛名のないメール
小瓶を5382人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

私もその気持ちわかります。
「困った時はいつでも言って」と言ってくれますが、いざとなると迷惑かなと思って言えなかったりしますよね、
私なりの「頼る」は相談とかだと思います。何か頼み事、ではなくて困っていること等を聞いてもらうことだと思っています。 きっと先生も頼られるのは嬉しいはずです!

ななしさん

私も担任の先生に相談して良いかとても迷いました。でも、私にとって本当に心から信頼できる人がその先生しかいなかったので、本当に悩んだときには突発的に相談したい旨のメールを送っていました。送ってすぐは「どうしよう、迷惑かな」などと考えましたが、先生はすぐ返信をくださって、相談にも真摯に乗ってくださいました。
相談した後は「やっぱり相談してよかったな」と思いましたし、「迷惑になったかもしれない」と思うことはあっても、自分にとって必要なことだったのだから仕方がないと思えました。それに、たとえ迷惑をかけたとしても、人間なのだからお互い迷惑をかけてしまうのは仕方のないことです。だから、相談に乗っていただいたら、その後幸せな人生を歩んで、「先生のおかげでこんな幸せな人生を歩んでくることができました。ありがとうございます。」と言うだけでも先生は喜んでくださると思いますし、「次は自分が誰かの役に立てばいい」と考えればいいと思いますよ。
私の場合は、「これも頼る練習だ」と思って、まだ私は大人じゃないんだから頼り方は学んでいけばいいんだと思ったらかなり気持ちは楽になりました。私たち生徒はまだ大人になる過程にあって、完全な大人ではないのですから、頼ってもいいと思います。
私自身、誰にも頼ることができず、心を壊してしまった時期があったので、そうなる前に誰かに頼ることはとても大事だと思います。
それに、相談する側は「迷惑なのではないか」と不安になりますが、相談される側は「頼ってくれて嬉しい」と思うんです。
長くなってしまいましたが、甘えるぐらいでも構わないと思いますよ。投稿者さんはワガママになってしまうか心配しているぐらいですから、周りが全く見えなくなってしまったり相手のことを考えられなくなってしまったりすることはないでしょう。
先生が「頼って」と言ってくださっているのでしたら、実際に頼ってみて、どこまでならよいのか、実感してみるしかないと思います。先生も、あまりにもワガママだったら「甘えすぎだよ」と言ってくださるはずです。

ななしさん

私も今、それでどうすればいいのか分かりません。一緒に考えてみませんか?

ななしさん

なんでも定義は個人差アリ。

ここで、質問して、人数分だけの答えが来ても、
それがあなたの落としどころになるかどうか?は
また、別もんだい。

あなた自身が、自分で導きだせるよう、
脳みをを意図的に拡散する係として
参上つかまつった!

わたしの思う、他人の親切は、
ちなみに、ダメなほうから先に書くと
(これは、頼るじゃなくて、依存)

「全部オレのこまりごと、肩代わりして〜」は
単なる、自分の脚があることを、見なかったことにして
永遠に「ぼく、事情があるから〜」と、
歩けるくせに、車いすに乗る選択をした人のこと。

「頼る」は、ぼくは、今、生きているくらいですから、
自力であるくちからがあるはずなのですが、思い出せません。
あと、歩き方を間違えていたみたいで不自由なので
変えてみようと思います。
あなたの人生経由で得たもので、
ヒントがありそうなら、教えてください。

使えそうなら、それと、オレの考えを融合してみて
やってみようかと思います。
使えないヒントなら、気持ちだけ頂いて、
使いません。

です。

まいたん(ながっt!)

ななしさん

なんだろう、わからない。
私は頼るのは下手です。
だけど、誰にも頼ってないわけではない。
一番頼ってる人は、やっぱり厚い信頼関係が築けているから、お互い頼ったり頼られたりしてる。

いざとなったら頼って、と言ってくれたのなら、思いきって頼ってもいいかもしれないけど…
例えばね、誰にも知られたくない秘密が絡んでる、とかってことは、少し様子をみて打ち明けるべきだと思うよ。
頼って、っていうのが口だけで、手のひら返されたら痛いからさ。
まずは、もし手のひら返されても痛くない範囲で頼ってみたら?
それは頼られても困る、ってことは、大人なんだからちゃんと伝えてくれると思うよ。
信頼できるな、って小瓶主さんが思えたら、自然と色々言えてしまうんじゃないかな。

ななしさん

「できることは自分でするぞ」という気持ちを持ちながら、アドバイスをもらったり助けてもらったりすること。
話をするだけでも、頼る になります。

ボクちゃん何にもしませーん!座ってるからね!先生お願い何とかしてちょ!
という態度はワガママだと思うのですが、あなたの場合その心配はしなくて良さそうな気がします。

ななしさん

とりあえずパッと思いついたものを…


自分で出来ることでも他人にやってもらう→ワガママ

自分だけではどうにもならないことをやってもらう→頼る

ななしさん

生徒なんだから遠慮なしでもいいんじゃない?
間違った頼り方をしたら、先生はちゃんと注意してくれるでしょ。

私の高校は、先生と生徒が仲良しだったもんで、皆何かって言うと先生に甘えたり泣きついてたりしたよ。
「先生!雨降ってきた!傘ないから駅まで車乗せてお願い!」
「走って帰れ!」
「私が風邪引いてもいいの!冷血漢!」
「馬鹿だなー先生が女子と2人きりで帰れるわけないだろ。仕方ないから俺も一緒に帰ってやるよ。先生俺も傘ないから送って!」
「馬鹿が増えた!誰かこいつら2人傘にいれてやれ!!」

みたいな会話ばっかしてましたねえ。
結局車に乗せてくれて。でも、誰もそれを贔屓だとかズルいとか言わなかった。もちろん、その後傘をわざと忘れて先生をタクシー扱いするような生徒もいなかったし。そんな時は翌日に親御さんが「すいません送っていただくなんてウチの馬鹿娘がもー」なんて言いながら先生用のお弁当作って娘に持たせてきたりもしたから、保護者との仲も良かったです。

テストの前は居残り補習お願いしたり、寒い日の外での体育は貼るカイロしてていいか聞いたり。
部活の試合に遅れないように顧問にモーニングコール頼んでた子もいたなあ。

クラスの皆とは未だによく飲み会のやるし、時には先輩や後輩との合同同窓会もやります。すごく出席率がいいし、先生もよく参加して下さいます。
何だかんだで先生は生徒が好きだし、手がかかるのも嬉しかったりするんです。
だから駄目だって言われたら、ちゃんと言うこと聞いてればいいんじゃないかな。

ななしさん

先生に頼るって事なら、校門に入ってから出るまでの間に困った事への対応の要請は良いです。

しかし、校門から出たら要請されても受けてはならない事になっています。

特に、公立校の教員が家庭内の事に首を突っ込むと、教育委員会から処分を受けます。

だから、学校内の事しか先生には御願い出来ません。

実例ですが、女子中学生がヤクザに騙されて、情婦になりました。

不登校になりましたが、このままではいけないと気付き学校の先生に相談しました。

ある日、ヤクザが彼女を連れて行ったので、先生は単身でヤクザの事務所に乗り込み、彼女を救出しました。

しかし、先生は教育委員会から処分され、教員の道を絶たれました。

公務員の教員は特に公務員法の服務規定が有るので、実際は何も出来ません。

出来るのは、勉強を教えるだけです。

本来はイジメ問題も解決出来ないのです。

何故なら、最終的には加害生徒の排除に至るから、そうなると加害生徒の学ぶ権利を奪う憲法違反という、一番重い違反と賠償を取られる可能性があるからなんだ。


教員が生徒の家に行ったり、生徒を家に呼んだりするのも、本来は駄目なんですよ。


教師を頼るのは、余り薦めません。

万引きで捕まった生徒を、身請けに行く先生もいますが、あれも行ってはいけないのです。

本来は親が行くべきで、主様も頼るのは親だけです。

親にはなんでも頼って良いのです。

養育の義務が有るからです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me