LINEスタンプ 宛メとは?

両親と喧嘩してしまいました。喧嘩というか、一方的に言われることを黙って聞いていたというのが正しいですね

カテゴリ

初めて小瓶を流します。ちょっとした愚痴です。

年の瀬に、両親と喧嘩してしまいました。喧嘩というか、一方的に言われることを黙って聞いていたというのが正しいですね。
私はもう社会人になって数年だし、そろそろ落ち着かないといけない年頃なのはわかっているし、こんな子供っぽいことを言うのは情けないと思いますが、どうしても言いたかったのでここに来ました。
両親はとてもきっちりした人たちです。自分にも他人にも厳しく、こうでなければいけないという絶対的な価値観とでもいいますか…悪く言えば頑固な人たちです。当然、それは娘である私にも求められました。特に母親は、自分の予定を崩されるとねちねちと怒りました。「どうして勉強しないんだ」「なんで言うことを聞かないんだ」中学生の頃は教科書を投げつけられたこともありました。虐待などではなく、私の将来を心配するがゆえの言葉であると理解しています。身の回りのことは丁寧にやってくれていましたし。けれど、叱られる度に何も言えず、何か言えばさらに言葉を飛ばされる。次第に心を閉ざしていきました。高校生くらいから、本音で話すことをせず、当たり障りのない必要最低限の会話しかしなくなりました。両親からも、「最近の調子はどうだ」などと気にかける言葉かけもなかったので、余計に会話をしなくなりました。
私は、私が私であることを認めてほしかった。私の気持ちを理解してほしかった。私の話を聞いてほしかった。私が何も言い返せない理由を、少しでも考えてみてほしかった。弟ばかり気にかけないで、私のことも見てほしかった。これが甘えなのはわかっています。とことん話し合えば良かったのだから。けれど、そうする勇気がなかった。何も言い出せずに、とうとう「実家から出て行け」と言われてしまいました。逆にスッキリした気持ちになりました。早速家探しをして、年度内には出て行くつもりです。

私の精神的幼さを、だらだら長文でつづってすみません。見てくださってありがとうございました。

名前のない小瓶
38247通目の宛名のないメール
小瓶を737人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

親ってのはとことん身勝手ですな
子供を産んだってだけでも十分身勝手なのに
価値観まで押し付けてくるとは…

しかしあなたはやっと親の籠から飛んで行くことができる
どこか清々しく精神的な風通しが良くなった感じがします

ななしさん

よく頑張りました、偉いです。
私ならストレス溜まって耐えられない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me