不登校ってどうやって学校来れるようになるんですか?誰か相談相手がいるんですか?じゃあその相談相手とは?
あと、不登校になってずる休みしてるときは気分が暗いですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ずる休みと言いますが
それは他人から見てずるいだけだと思います
学校に行きたくない
けどいじめられているわけでもないし
病気でもない
けど、休みたいというときは、何かしら意味があります
自分しかわからない、もしくは自分でもわからないような理由です
多分そういう人は、ぱっと見ではわからないような大きなストレスがあります
わかったような口きいてごめんなさい。
ななしさん
不登校…ではないですが別室登校しています。それでもよければ……
私が相談したり色々話すのはカウンセラーの先生です。学校にカウンセラー室というのがあり曜日を決めてその日に行っています。
友人に話すことはないですが、別室登校している他クラスの子がいるのでその子と話したりします。
最初のうちは別室でひたすら自習をします。勉強したり本を読んだり。
授業にでるとかはカウンセラーの先生と相談して決めています。私は朝のHRと授業を幾つか受けて他は別室、という感じです。
自習中に、自分、なにしてんだろ と愕然とすることはあります。
あともうひとつ書くとすれば不登校とずる休みは別物です
長くなってすみませんでした
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項