LINEスタンプ 宛メとは?

1人ぼっちになりました 本当虚しくなります 問題を抱えすぎていて もうみてみぬふりをしたい 親友ってどんなもの

カテゴリ

1人ぼっちになりました
本当虚しくなります
問題を抱えすぎていて
もうみてみぬふりをしたい
親友ってどんなものなのでしょう
友達が少なくたって
仲のいい人がいるだけで羨ましい
なんでこんな風になってしまったのだろう
助けてって辛いって言える人がいなくて
悲しい

名前のない小瓶
38761通目の宛名のないメール
小瓶を1142人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

初めまして。

ここで苦しいこと辛いこと吐き出してください。
独りは辛いですよね、私も高校時代は1人で本当に辛かったから、昔の私がいるようでお気持ちとっても共感します。

孤独でも、世間から疎まれる存在でも、貴方はのうのうと生きてていいんですよ。
誰から何か言われても、聞かなかったことにしてみてください。結局、言われたらそれっきりですから、そのあと何か起こるわけでもないから。

問題は、孤独な自分を自分が責めることです、事実この手紙を流してることです。

心を健康に保ちましょう。
具体的には自分に[大丈夫]って話しかけるとか、自分を褒めるとか、何か好きな作業に没頭するとか、とにかく自分を責めるという[負のスパイラル]から一刻も早く脱却することです。

自分はそれを覚えて、毎日自分をなだめすかして褒めて鬱を治してる所です。認知行動療法っていうんですけれど、発作的に自分を責めようとする嵐に襲われた時、これ結構きいてる感じがします。
参考文献載せときますので、図書館で借りて読んでみてください。

貴方の心がどうか健やかになることを願っています。

[子供と若者のための認知行動療法ワークブック] ポール・スタラード 2006年

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me