ネットでネガティブな発言をする人を「構ってちゃん」だと言う人がいる。
確かにそういう人は多い。
注目を集めたい、慰めて欲しい、そういう理由で「死にたい」「病み期突入」「自殺しよっかな」とかSNSに書く人は私も苦手。(自分自身絡まれた事があるので)
でも、つらくなるとネットに愚痴を書きたくなる。
構って欲しいわけではないんだけど…。なんていうか…とにかく吐き出したいっていうか…。
構ってちゃんって思われたくはないけど、仕方無いですよね。
名前のない小瓶
39189通目の宛名のないメール
小瓶を1709人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
わたしもその通りだと思います。自分のイライラの矛先がなく、つらいなと感じたときに誰でもいいから聞いてほしいと思います。そんなとき優しい返事が貰えると救われた気持ちになれますよね。
ななしさん
面白い投稿がリツイートされたりお気に入りされたりしているののを見たり、死にたいツイートにモヤモヤするけど自分もつぶやきたくなったりするとき、
なんだろう、好きなことつぶやいちゃいけないのかな?モラルは守られるべきだけど、自由だってよくないかな?って思う事もあります。
ただ、自分のSNSの向き・不向きはふまえた上で利用するべきです。
ななしさん
私がTwitterをやっていた頃も、似たようなヤキモキした気持ちを抱えていました。死にたいはスルーするとして、「吐きそう」「気持ち悪い」などつぶやいた人に対しては心配になってしまって、気持ちが重たくなります。次の日に学校でああ書いてたけど平気?大丈夫?と聞くと、「ん?あーあれ?なんていうかー昨日布団でゴロゴロしててあ~なんかだるいお腹痛いって思ってなんとなくつぶやいた系ww」というような返答を大抵もらうので、…なんだよ!私の心配返せ!みたいな肩透かしをくらう事が殆どでした。
そして、体調不良を訴えるツイートにはもう反応しないぞ、と心に決めて、それから「風邪でつらい、のど痛い…」の投稿もとりあえずスルーして様子をうかがっていたら、他のユーザーの子がすかさず「大丈夫?のどの痛みにはこうして、こうするといいよ。早くよくなるといいね」と返してて、ああああ!なんて私は優しくないんだろう!!(TOT)とまた葛藤を覚えていました。
私自身そういう、タイムラインの投稿の一語一句すべて確認しないときがすまなくて、(読まなくちゃいけないと自分の中で思っていた)一喜一憂してるようなタイプで。でもそんな自分を馬鹿らしく思っていました。
受験を機に一度Twitterから離れたのですが(最初は自分の居なくなったタイムラインの様子が気になって気になって仕方なかったのでアプリを消した)、そしたらそっちの方が生活がうるおってきて。気持ちも楽になって。この際だから辞めました。
不必要な情報も得なくてすむ。意外とTwitterがなくたって情報は入ってきます。
きにしないようにしようとしても気になるくらいなら、あなたがそのツールと距離をとったほうがいいと感じます。私はTwitterをやめたばかりの頃はつぶやきたい衝動に駆られるので、その代用としてメモアプリを使っていました。日記でもいい。どこがで自分の思いを吐露する媒体が必要なんだと思います。誰かに見てもらいたい気持ちがあるなら、もちろん、ここ宛メでもよろしいんじゃないでしょうか。(^_^)
えっと、心配するだけ無駄です。ネガティブがうつるなんて不利益だし、気持ちが振り回される時間を何か他の事にあてたいと思いませんか。
名前のない小瓶
私こんなに辛いの!(だから慰めろよ!)
って言うのが透けて見えるのが構ってちゃん。
反応しないと死にたいとか言い出したりするね。
なにも吐き出すだけなら構ってちゃんではないね。
ななしさん
ごめん、お返事はあんまり読んでないんだけど、ここは構ってちゃんだって受け入れられる場所だと思うので、じゃんじゃん小瓶流したらいいと思うな。
赤ちゃんはみんな100%構ってちゃんだよ。
そして、ちゃんと応えて上げないと育たないんだよ。800年前のローマでフリードリヒ2世がスキンシップなしで赤ん坊を育てる実験をしたんだけど、全員1歳になる前に死んだそうな。
スキンシップに飢えているなら満たすがよいぞよ!
ななしさん
ただ吐き出したいだけなら日記を書いてみたらいいのでは?
それかなんでも話せる友人に連絡するとか。
いろいろな人が見られるツイッターなどにネガティブなことを書きこんでいる人を見ると
「みんなが見られるところにわざわざ書くなんて誰かに見てほしいのかな、反応してほしいのかな」
と思います。誰かに反応してほしいってかまってちゃんですよね。
ななしさん
誰か知らない人に宛てて
知り合いのいるlineやFacebookには
書けないこと。周りの目もある。
だからそう吐き出せる所を探している。
ななしさん
わたしは、吐き出したいと、かまってちゃんは
必ずしも同じじゃないと思います。
ななしさん
ネットだからこそネガティブな発言ができるんじゃないかな?
人それぞれだと思うけど、現実では嫌だったこととか愚痴とか、なかなか言えない気がする。言ったとしても笑い話にできる程度に軽く薄めちゃう。
ネットが世界の全てではないよね。だからみんなそれぞれネットじゃない世界を持ってる。リアルで頑張ってる人も耐えてる人も笑ってる人もいる。そんな人たちがネットって世界で、自分の気持ちを吐露してるってだけの話。
だから私は、ネガティブ発言は自然なことじゃないのかなって思う。
ネガティブ発言を全面擁護するわけではないけど、ネットでネガティブ発言をする一方で、普段はそれを隠して頑張ってる人もいると思う。
ななしさん
最近は構ってちゃん認定が激しすぎると思う
多分他人の不幸に対する嫉みが入ってるんじゃないかな
ななしさん
最初は構ってちゃんだったけど、今は、そこはどうでもよくなった。
構ってもらってもぜんぜん楽にならんのが分かった。
吐き出すためのツールとして、ネットを使うのは、自分は健全だと思うよ。(マナー・節度は守って)
ななしさん
ストレス発散の吐き出しは構ってちゃんではないと思う
私もよく吐き出すけど、寧ろ触れずに放っておいて欲しいくらい
吐き出したいだけなんだ
反応なんか求めちゃいない
ななしさん
仕方ないよ。
単に注目されたいだけの構ってちゃんを容認しちゃってる人間が多いんだもん。
ななしさん
読む人に自分のマイナス感情が伝わる、というか…感化されるというか…ひょっとしたら相手も同じように暗い気持ちになるとか、自分の闇が反応するとかじゃないでしょうか。自分ですら目を背けたいようなものを、人に出すことで、人も嫌な気持ちになるのではないでしょうか。昔から日本人はそういうものを『厄』として祓ってきたのです。自分の感じる感情は、人の中にもあるのかもしれません…。でもあなたは悪くない。返ってくるものはありますが、表現は自由です。また、表現すれば変わってくるかもしれません。あなたの心を何よりも大切にして下さい。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。