LINEスタンプ 宛メとは?

風邪の治り始めの時ってテンション上がる

カテゴリ

風邪の治り始めの時ってテンション上がる。

39344通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は風邪の引き始めにテンションがあがります
体温計の温度がぐんぐん上がっていくのを見ると
もっと上がる、やればできる子だとテンションもあがって
体温計を応援してしまいます

ななしさん

わかる、風邪ひきたいわたしも
風邪って非日常。

名前のない小瓶

うそーん。
いろんなひとがいるなぁ(ほほえみ)
わたしは逆〜。

治る前提の見込みの高い「風邪」と、あらかじめどこかでたかをくくっているので
非日常の終わりを寂しく思います。

ああ、弱ってるわたしちゃん
(かわいそがって欲しいんだろうな〜)の
「理由」が消滅するからだろうな・・

同じお題でも、捉えかたが
さまざま、っていうのが
この小瓶、短いながらも個人的には意外とツボ*(読めてよかったです。ありがとう。)

ベル
(小瓶主)

1通目の方へ

YDKですね。
自分にない感覚なので凄くて新鮮なお返事です。
僕って結構鈍いのか、風邪引いたって実感した時には、もう結構重度だったりするのでテンション下がっちゃうんですよね。


2通目の方へ

小学校の頃は僕も風邪引きたいって思ってました。
学校休めるし、休んだあと、学校行くと普段よりちょっと注目されたり心配されたり、非日常っていう感覚何となくわかります。


まいたんさんへ

今回の風邪は、熱計る気力さえ沸かないくらいのガッツリ系の風邪だったのでテンション下がりまくりでした。

風邪の治り始めって、僕的には春の訪れに等しい感覚ですね。

季節に例えたら、風邪という非日常の終わりを寂しく思う気持ち、何となくわかりました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me