LINEスタンプ 宛メとは?

卒業が迫ってるのでロッカーを整理していたら紙ごみがたくさんでてきた 授業のプリントとか小テスト そのまま捨てたら

カテゴリ

卒業が迫ってるのでロッカーを整理していたら紙ごみがたくさんでてきた

授業のプリントとか小テスト

そのまま捨てたら先生に怒られるからビリビリにしていたら友人に病んでんの?と笑いながら言われた

と、ここで話が変わるが私のストレス解消法は要らない紙を鋏なり手なりで“綺麗に”切ることなのだ

“病んでる”基準は分からないが紙を破る行為が“病んでる”のならストレス解消で日常的に紙を切ってる私は相当病んでるということだろう

名前のない小瓶
39695通目の宛名のないメール
小瓶を969人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あたしゴミのカサ減らすために、紙は破いてすてます、、、袋、勿体無い!

ななしさん

紙びりびりするの楽しい。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です

いやー、こんな下らないのにお返事ありがとうございます

やっぱり紙は破らないとですよねー

ななしさん

違うよ。

意味のない行動(端から見て)を繰返し行うのが病んで見えやすいだけ。


シア

ななしさん

自分がやりたいことを否定されたから嫌な気持ちになったんだね。
人は色んな解釈をするよね。

ななしさん

ただ一心不乱に紙切り続けるのって、すっごい落ち着くよね…

私は全然綺麗にじゃないけど、紙破ったり切ったりする感触や音がたまんなくてやめられない。

私は紙以外でも何か捨てるのも落ち着く。
それも新品とか、大事なモノであればあるほど。

別に他人や体傷つけてるワケじゃないからいいよね。

ななしさん

ものすごく早い話で恐縮ですが、仕事をする(特にオフィスワーク)ことになると『紙を破く』作業はそれなりに多かったりしますw
なので将来の練習ということでひとつ、どうでしょう。

ななしさん

そのことをきっかけに、ちぎり絵を始めてみたらどうかな??
この世界には色んなアーティストがいるけど、結構みなさん小さなことから始まって、続けてみることで素晴らしい出会いがあるみたいですよ。
冗談ではありませんので、信じてやってみてください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me