自分の中で
何か気分がふさぐ…→どん底→ちょっと回復→完全回復
ってゆーサイクルがあって、そのサイクルが凄く怖い。回復期ではやる気も出るし、趣味や勉強も出来る。でもどん底だと、何もしたくない、自分は何も出来ない無能な人間だって感じになる。前まではそんなに気にしてなかったのだが、最近、どん底期が長くてほんと辛い。何か親に言われたとか友達からいじめがあると言うわけでもなく、そもそも原因がわからない。人間生きてりゃ辛いことも悲しいこともあるってゆーけど、何もないのに悲しくなるってちょっと不可解。今、何か気分がふさぐ期なの。またどん底期になるんじゃないかと思うと悲しくなる。どうしたら気分はよくなるの?誰か教えて…(T-T)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは女の子かな?
もしかしたら、生理前あたりにどん底になって、生理終わったら回復期に入るとかじゃない?
私は28歳の主婦だけど、私もそんな感じだよ
私と似てるなぁって思ってお返事してみました(^^)
どん底の時は本当にツライよね
そういう時は頑張らなくていいよ
それより、回復期にどれだけ楽しめるかに重点置いてみてね(^^)/
失礼しました
ななしさん
わかります!私も、最近まさにそのことで悩んでます。
元気があるときはいくら出かけようが体力が有り余ってるのに、気分が落ちている日はパソコンの前でぼーっとしたり、布団の中でずっと泣いてます。
で、自分なりに調べたら「月経前症候群(PMS)」というのにかなり当てはまりました。
もしご存知ないのであれば、一度調べてみてください。
女性は生理の関係で、精神的に不安定になりやすいので、知っておいて損は無いと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項