昔からお腹が弱く、すぐお腹を壊します。
汚い話ですが、便が緩くなり下痢気味になりかと思えば、便秘となり。
自分のお腹の弱さが気になりついに病院で診察してもらうことにしました。
結果 過敏性腸症候群と言われました。
お腹が痛くなったらどうしよう、とかお腹のことで不安になったりします。
ちょっとお腹痛くなるとトイレに駆け込んだりする癖もあります。
ストレスを溜めないことと言われますが、どのようにストレスを取り除けばいいのかわからない。
どうしたらお腹を強くさせれるのでしょう。。。
何かと気にしてしまう性格でして。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も過敏性腸症候群なので、物凄くお気持ちが分かります…
今は高校一年生の終わりで、中学校一年生のときになり大分良くなってきたのですが、お腹のことばかり考えてしまって不安です…
やっぱり良くなってきたとはいえ、症状が重い日と軽い日がありますね(´Д⊂ヽ
ななしさん
私もかなり弱いけど、あまり気にしないことですよ
ななしさん
自分もお腹弱いなー。ちょっと食べただけですぐ痛くなるもん。特に朝。辛いよね。あの痛みってなんだか泣きそうになる。
ストレス性とかいろいろあるよね。不安だったり、心配事があったりする時もすぐお腹にくる。
自分なりの対策としては、とにかく温める!!冬は首、足、脇腹からお腹全体を温める。ブランケットとか湯たんぽとかで。夏も突然冷えたりするからお腹がスースーする服は避けてる。夏の冷えって辛いよね。考えるだけで痛くなってきた…orz
あとは、自分個人的なものだから微妙なんだけど、正露丸を飲んでる。糖衣(笑)もちろん整腸剤としての効果もあるんだけど、それ以上に「これを飲めばもう大丈夫!安心!」っていう、なんだろう…暗示?のようなものがある(笑)結構効くんだよね。それこそ本当に精神的に安定するから自然と回復するの。
心に自ら暗示を掛けるのは結構おすすめです。
あまり良いアドバイスにならなかったなあ。独自の対処法ばかり。。
自分は、もうトイレにも行けなくてどうしようもない時は、寝たり音楽を聴いたりして意識を飛ばします。考えなければいいという極論。
あんまり辛い時は無理しないでください。温かいお茶を飲んだりして、気持ちを落ち着けることが一番です。
タタン
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます(><
お腹が弱大きな悩みですよね。
整腸剤はずっと飲み続けていました!
今は病院で頂いた薬を飲んでお腹の調子を整えています(´・∀・)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項