LINEスタンプ 宛メとは?

美容室で 私は男のひとが苦手なので女の人にカットを頼んでいますがたまに髪を乾かしたりするときに男の店員さんが

カテゴリ

中一女です 長文失礼します
最近通いだした美容室があります
前通っていた美容室は全員女の人で安心して行くことができ、気に入っていたのですがすこし不便を感じたので替えました 前の美容室といまの美容室は違い客も多く人気で若い女の人がよく来ています 客の女の人達は20代のひとが多かったです 私は男のひとが苦手なので女の人にカットを頼んでいますがたまに髪を乾かしたりするときに男の店員さんが来ます とても嫌なのですがしょうがないことかなと我慢します 髪とかあまり触ってほしくないのですが...(-_-;)ちょっと手が顔に当たったり首にあたると鳥肌がたって震えてきます
ある意味不快です それでいまの美容室には男の店員さんが二人いるのですがそのうちの一人が苦手です
私くらいの年の子は多分私だけだと思うのですが...
この前美容室に行ったとき受け付けにその人がいたのですが話しかけてきてふつうかもしれないのですが気味が悪かったというか...。私の見た目は小4くらいなので気をつかって話しかけているのかもしれませんが。
それでカットするまえに髪を洗わせてもらっていて別室で洗ってカットする椅子にもどっていくのですがそのとき私の前の席(鏡越しですが)に男の人が女性客のカットしていてそこを通っていってあきらかに私はタオルを髪に巻いていたのにわざわざこっちにきてのぞいてきたり髪洗うの終わった?とか聞いてきてなにがしたいのかとイライラしました カット中もこっちをちらちら覗いてきて怖かったです これが標準なのかわかりませんが美容室に行きたくないです 母に男の店員の人苦手といっても美容室は変えてくれないです その美容室は安いので行っていますがそこはやはり我慢かなと思いました
でもどうしても、もやもやしたので聞いてみました

名前のない小瓶
40052通目の宛名のないメール
小瓶を1157人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

上手けりゃ、どっちでもいいわ。

用(髪型良くなれば)が足りればそれで良い。

おそらく中1の自意識過剰です。
(たいていの人は通る道です。正常ですよ)

相手は、お仕事であなたに接しています。
とくに、男性美容師さんは、女性客相手ということもあり
「表立って」細やかな気を使う人は、たくさんいます。
(そうでもないひともいるけど、他の業種よりは多い)

まして、こどもに見えるというなら
あなたが言う通り、気を使っているだけというのも
大いにあります。

あと、その美容師さん、子どもがいる人だったりすると
自分ちのこどもを見る感覚で
あなたを見ていることもあります。
(自分ちの子と、年齢は全然違っていても)

高校生以降で、いろんなお店に行ってみると
違いと共通点がわかるぞ!

名前のない小瓶

お店の人にそっとお願いしておくという手はあります。

ななしさん

真剣な話、そういう状態だと、いろいろ心配ですね。できたら、真剣に親御さんになんとか話して対策を相談できたらいいのですが。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me