LINEスタンプ 宛メとは?

皆がしているようなキラキラした生活をしてみたい。放課後友達と買い物したりカラオケしたりカフェでお茶したり。すごく憧れる

カテゴリ

皆がしているような、キラキラした生活をしてみたい。放課後友達と買い物したり、カラオケしたり、カフェでお茶したり。すごく憧れる。

一応友達はいるんだよ。
たまに遊んだりもした。でも、最近私には遊びたい気持ちが全くなくて。人と会うのが億劫になった。昼休みも辛いよ。友達といなければいけないから。何話していいか分からないよ。私といると誰でも沈黙してしまうんだ。仮に話しても授業のこととか真面目な話だけ…。
多分、相手も私とは何話していいか分からないって思ってるはず。私はアニメとかあまり見ないしなぁ。話についていけない時も度々あった。
相手を楽しませる話ができない。だから人といたくない。今まさにそんな状況。普通、友達と長く付き合うほど沈黙が気にならないんだろうけど、私の場合は正反対で。初対面の時のほうが楽しい。お互い何も知らなくて話したいことがいっぱいあるから。でも知る度に話すことが無くなっていく。

そんな訳で、最近は友達と全く遊んだりしていない。学校終わったら直帰。駅前に最後に行ったのはいつだろう…
この県に住んで数年だけど駅前のことあまり知らない。かえって、実家通いの友達は毎日駅を利用するから詳しい。そして「駅前の〇〇のおいしいよね!」とか言われてもどこの店か分からない…
自分が情けなくなる。別に詳しくなくても不便じゃないけど、そういう時は少しだけ辛いかな。用事ない限り駅前に行く必要ないんだもの。ただぶらぶら歩くのも無駄な気がして。バス代もかかるし…
すっかり出無精になってしまった。
大学生らしいキラキラした生活をしたいよ。でも、一体どうすればいいんだろう…
人に会いたくない、出かけたくない。これって軽いうつ病なのかな。誰か教えてほしいです。

名前のない小瓶
40514通目の宛名のないメール
小瓶を1081人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私と似てるなぁって思いました。

ただ、一つ言えるのは、
「友達の輪のなかにいるのが、本当はツライ、1人でいる方が好きだけど、1人でいるのが怖い、変なヤツって思われたくない」っていう人が結構多いっていうのはホントです。

私は大学の再入学生で、20台後半。
みんなと歳が離れてるため、キャピキャピしたあの雰囲気についていけず、1人でいることが多いです。

でも、話す必要があれば普通に話せます。
ただ、
「いつもだれかと一緒にいる」ということが苦
痛なので、1人でいるとラクなんですよね。

話す必要がある時だけでいいんじゃないでしょ
うか?
疲れてしまいますもん。憧れる気持ちはとてもよくわかりますが、私の場合は、それよりも心の安息を求めるようになってきました^^;

名前のない小瓶


「そつなんだ!
  じゃあ、またこんど一緒に行かない?」


の一言で生活はかわるんじゃないかなー

名前のない小瓶

うつ病って自分で思ってる人は
うつ病じゃないんだって。
うつ病の人は自分ばかり責めて
病気のせいだと思いすらしないと。
(例外も有ると思いますが)

だからうつ病じゃないと思う。
違う心の病だと思う。

少し疲れちゃったんじゃないですか?

「1人でもいいじゃん」って
いっそ開き直れば変わるかもね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me