〜したくても、〜できない人もいるんだよ。
はあ?
なにそれ。
意味わかんない。
ああ、あたしは、これができているだけで幸せなんだ。
これによって引き起こる不幸など気にしていてはいけないな。
悩みなんて、これができることの喜びと比べたら小さなものだ。
なんたって誰かはこれすらできないんだから。
……なんて納得できるとでも思ってる?
誰かって誰のこと?
あなたのこと?
存在さえ怪しい見知らぬ誰かのために私は苦しんではいけないの?
全然いい事言ってないし、ナンセンス過ぎて、荒んだ心じゃ笑い飛ばすどころか腹が立ってくる。
そうよね。
愛されたくても愛されない人もいるし、愛の告白がしたくても、できない人もいますよね。
仲間が欲しくても、周りに人がいない人だっていますよね。
今の自分の荒んだ気持ちを表現したくても、表現できない人もいますよね。
でもあたしはできるの。
だから文章にまとめたわ!!
表現力のない人たちの事なんて、考慮しませんわよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
仕事したくてもできない人もいるのよ?歯を食いしばって仕事しなさい。って鬱になってもいいわけかい?
食べたく手も食べれない人もいるんだから、全部食べなさい。そのあと胃痛になったり、下しても?
この論理を吐く人には、その人の持ってるものを引き合いに出してあげたらいい。
ななしさん
私は考慮するしない以前にそんな言い回しを気にする余裕もない。
ななしさん
他人のせいにしたり当たり散らしたりしてたら言われても仕方ないかなとは思う。
ななしさん
私もその言い回し嫌い。
いや関係なくね?っていつも思う。
ななしさん
確かに他人なんて知ったこっちゃないよね。
ななしさん
知らねぇよ!これは俺の持ち物だ!俺の苦しみだ!持ってねぇやつがごちゃごちゃうるせえよ!…っていうセリフ良いよね。中卒労働者からはじめる高校生活って漫画の主人公のセリフ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項