転校するのを悲しんでくれるのはすごく嬉しい。
でも、「なんで?なんで?」って心配してくれてるのはわかるけどしつこく聞いてくるのは正直イラつく。
必要以上に気使ってくるのも転校する身からしたらやだ。
そっとしといてほしい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
立場が違うと、気持ちも違うんだろうなと思って読みました。
わたしも、小瓶主さん側なら
「詮索うるさい、ほっとけや」って思います。
(ひどい・・)
なんで?側のとき(あくまで自分なら)
「それは、心配というよりは、自分がさみしいからだよ!」
オンリーな気がします。
今後、この欠けた歯で、メシを食えるのか?という
残酷なことを書きますが
自分自身のあした、を見据えて言ってるのかもなーと
なーんとなく、自分も反省しながら思いました、いま!
感情に正解はないけど、
そこを受け入れることが出来ていれば
(時間によって、そう変化するひともいるけど)
「わたしはあなたがいなくなって、とてもさみしいです。
でも、いってらっしゃい!」って
手を振ってお別れできたら、
(ご縁があればまた会えるかもしれんし)
なんか、いいのかもしれんな〜と思いました。
(わたし、方言ひどいですねぇ・・すまんのう)
小瓶主さんも、新天地でキラキラすることに
たくさん出会えるといいね。
いってらっしゃいまし*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項