この先を少し、字にしてみる。
大学生活は普通に楽しくて、悩みながらも幸せである。
最近バイトを始めてみて、色々と大変だったことやらなんやら、もう、結構お腹いっぱい。
感情を人に伝えられない。
押しつけと伝えるの違いがいまいち分からない。だけど体当たりして、学んでゆくしかないのだと、思った。
伝えて失って、それで学べることはたくさんあるだろう。
二番は嫌です。一番がいいです。
私をあなたの彼女にしてください。
吉と出るか凶と出るか。
やっぱりさ、親に最低限関わりたくない。
だから今月から、生活費もろもろ自分で払います。
きっと覚悟やらなんやらが足りなくて、自分の事甘やかして
でももう動くときです。
心が動かない けど 確実に激情が流れてる
動かないのではなく 動かさないだけでは?
自分で堰き止めてるだけでは?
きちんと生きようと思うのです。
嫌なことは嫌だって言っても、周りは押さえつけないでしょう。
感情を出せば嫌な自分が見えてしまう
それが嫌だったんだろう。だけどいいこでいるのはもっといや。
この先泳いで泳いでどこかに流れ着く、はず。
そこを幸せな道にするために、することは?
Spica
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「心が動かない けど 確実に激情が流れてる」
最近の私のモヤモヤをズバリ言い当てた表現で「これだ!」と思いました。
私はこの春大学に入学してからというものの、何につけても心が動かなくて(ドキドキしたりワクワクしたりすることがない)なんとなく毎日を過ごしてしまっています。
でもこころの奥底では何かがくすぶっていて、常に正体不明の焦燥感があるんです。
自分のしたいことを見極めるために、本をたくさん読んで、いろいろな人の話を聞くように努力はしているのですが...進むべき道はなかなか見つかってくれませんね。
私も体当たりで探していくしかないのかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項