私がいじめられたときの周りの人の対応
・同級生
高みの見物。便乗して暴言吐いたり暴力振るってきた。
美術の授業で私にだけ画材が回ってこなかったり渡された紙にシワがついていたり…
・担任
綺麗事しか言わない。上記の美術の授業の件で強めに抗議したことをなぜか叱られた。
優しく抗議して分かってくれるわけがないだろ。その後、二者面談とかがあると必ずいじめの件に触れてきた。無神経にも程がある。
・学年主任
私の両親に「うちの学年の子達にはいいところが沢山ある、今回のはちょっとした若さ故の過ち」と寝言をほざく。その割には生徒を見下すような発言が目立ちましたが?
事なかれ主義の小さい男だった。
・主犯の元親友
気分の浮き沈みの激しい、病み気味の子。
私をいじめたのもただの八つ当たり。
卒業するまで友達面された。
・友達だった子達
元親友側についた。彼女のこと嫌ってたのに、わざわざ嫌いな人の側について何がしたかったんだろう。そもそも私はなぜこんな意志の弱い人達に期待してたんだろう。
・もう一人の主犯(男子)
殴る蹴るの暴力や筆箱をゴミ箱に捨てたり。
担任に注意されてもやったくらいだし本当に性根腐ってる。
本当にろくな人がいなかったなぁ私の中学時代。いじめ防止を謳っても先生がこれじゃ意味無いって。校長と教頭はまともに対応してくれたのが唯一の救いかなぁ。
文化祭でいじめの劇やるとかデリカシーなさ過ぎるわ。こんなんで防げると思ってたの?
とりあえず主犯の奴らと同級生、私の青春返してよ。
周りに流されてるだけなのに自分は強いなんて思うなよ。お前らはただのクズだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小学生のときのこと思い出した
小5のとき来た転校生に 何故かいじめられたんだよなあ
今まで仲良くしてた子とか、赤ん坊のときから仲良くしてたはずの親友とか、全員そっちについちゃって
なかなか辛かったな
結局、主犯の子からは謝罪てか一言も話すことなかったんだけど(それまでも特別仲良くしてたわけじゃなかったのにねー)
、担任に言っても綺麗事かえされて。内容は忘れたが担任に泣くまで散々罵られた思い出がある
私の思い出話になってしまったすみません
学年って関係ないんですね
学年も、年代も、
もっと深く捉えなきゃいけない問題のはずなのに
ななしさん
僕はあなたに底力を感じました。
今が青春と自分で自分を生きてみませんか。
辛さを知っている分、優しくなれるから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項