プロポーズされたけど、その先について彼が協力してくれません。
7年以上の長い交際期間のため、婚約期間は短くしてなるべく早く入籍まで済ませたいねということで合意していたのですが、具体的に何も動いてくれません。
新居も入籍日も指輪も結婚式も、全て私が動いて決定しています。
もっと彼にも自分の意見を出して、二人で決めていきたいことなのに・・・
どうしたいのか尋ねても、「うーん、どうしようかな」としか返って来ず、結局何も決まらず先送りにされるばかりです。
少し強く問い詰めると、黙って考え込んで目すら合わせてくれません。
そのことが酷く悲しく、本当はとても幸せな時期のはずなのにストレスでイライラしてしまいます。
このモヤモヤした気持ちはどう解消すればいいのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
仕方なく結婚するのは危険だ 結婚したくない彼氏の心が行動にではじめる 婚約破棄 離婚する可能性が見え隠れしている
まずは、ご婚約おめでとうございます(^^)
旦那さんの非協力的な態度にイライラ。よくわかります。
残念だけど、耐える&諦めるしかないかもしれないなぁ。
正直どこの旦那さんもそういう人が多いみたいですね。
結婚式は最初の壁だと思います。夫婦になると、これくらいでは済まないくらい面倒なことがあったりするので、それの予行練習と思ってください。旦那さんのそういった態度は今後もあると思いますよ。
結婚式をやめるとか、別れるつもりはないのでしょう?
そしたら、「もう全部私がやってやる!!」ってくらいに覚悟を決めた方がきっと楽だと思いますよ。(もちろん旦那さんには理由や不満を話し、最初に断ってくださいね。あとから文句言われても腹立つだけなので!)
夫婦は、持ちつ持たれつ。苦手な部分をお互いに補いながら、です。
きっと小瓶主さんが苦手な部分を、旦那さんが代わりにやってくれたりがフォローしてくれることもあると思います。我慢はしないけど思いやりは忘れずにいてくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項