誰も私なんか見てくれない。誰も私になんか興味はない。私なんかよりも、ずっとずっときれいで、ずっとずっと優秀なお姉ちゃんを見る。別に、それはいいんです。我慢できるから。でも、なんで、なんでお母さんは目を合わせてくれないんだろう。なんで、お姉ちゃんにするみたいに、ギュっと抱きしめてくれないんだろう。
・・・理由ならもう、とっくに知ってるのに、理解しようとしない自分がいる。お姉ちゃんに向けられるような笑顔は、自分に向けられることがないと、信じようしない自分がいる。こんなことなら、知らなきゃよかったのに。私は、一人でいればよかったのに。
なんて。後悔して、「死にたい」って思うのに、痛いのも、苦しいのも嫌だから死ねない。そして、「私は生きている。存在している。」って確かめたくて、今日も刃を腕にあてがい、滑らせる。
少し痛いけど、できた傷から真紅の液体が出てくると安心すると同時に落胆する。「あぁ、私は今日も死ねなかったんだ。」と
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子供を差別する親は、痛い目を見ると思う。
子供間も仲悪くなりますし。メリットなんて1つもありませんよね!平気で子供を、差別する人は人間性が悪いと思う。(はっきりと申し上げごめんなさい)
あなた、おかあさんに似てるとこあるとか?
そこは、わるいとこでもなんでもなくて
でも、おかあさんは、そういう自分のそういう面が
あんまりすきじゃなくて
あなたをみてると、おもいだしちゃうのかも。
ぶきようなひとに、ときどきあります。
そういう図。
だから、あなたはなんにもわるくないの。
おかあさんが、じぶんひとりでしか、乗り越えられないこと。
(お母さんも、誰かの手を借りてもいいんだよ)
親って、社会人でも、おとなじゃないとこ、たくさんあるの。
さて、おとなとは、いったいなんなんでしょうかね??
と、いう普遍的な、ぎもんがでてきました。
これは、みんな、ひとりひとり、自分で探すことかもね。
以上、憶測です。(おかあさんのくだり)
まるで的外れかもしれないから、そんときは、ゆるしてね。
ななしさん
あなたのことを抱きしめたいよ。うちの子になってもらいたいわ。こどもにそんな思いをさせる親なんて私は大嫌いです。
ななしさん
悪いけど、そんなお母さん、どうでもいいじゃん
たぶん、イマイチなお母さん
それより、将来、君ばかりを見つめまくる人を探したほうが良いと思うぞ
早く、母離れした方が良いぞ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項