LINEスタンプ 宛メとは?

高3です。この時期にまた進路がブレてきてる。自分の学力に合う範囲で文学部。詳しい専攻と将来の夢、希望

カテゴリ

高3です。
この時期にまた進路がブレてきてる。

自分の学力に合う範囲で文学部。
詳しい専攻と将来の夢、希望就職先は大学に入って色々なことを経験しながら探していく。
確実に決めているのはこれだけ。

文学部にしたのは就職とか考慮せずにただ純粋に勉強したいから。
就職はとりあえず自分が給料に見合う分だけ働いてるって実感できるところ。自分の仕事に誇りを持てるところ。

大学は自宅から通える地元国公立。
それでバイトしてお金貯めて留学したり長期休みに旅行にでも行く。
そして地元で就職して、ある程度余裕ができたら一人暮らしをする。

大学のレベルに不満はないし、そうしようと思ってたけれど、家を離れて遠くの大学にも行きたい気持ちが捨てきれない。

特に場所や大学に希望があるわけでもなく、ただ
地元から離れたところで一人投げ出されてどこまでできるかやってみたい。
ずっと地元に居るだけで他の場所を知らないのはつまらない。
帰省とか第二の故郷とかに憧れている。
そういう単純な理由。

勉強したいから文学部にするとか専攻と就職は入学してから決めていくとか、その考え方自体が甘いかもしれない。
そのせいで大学を絞れていないのも事実。
確かに自分があまり調べていないのが悪いと思うけれど、ここまでの浅い社会経験では人を幸せにしたいという漠然とした夢しか見つけられなかった。

お金もかかるし地元の友達も大好きだし、やっぱり親に心配はかけたくないから
半端な気持ちで外に行きたいなら地元に行くのが普通かなとは思っている。

でも新しい環境で、ダメな自分を変えたいって気持ちだけは凄く強い。

こう考えているのも周りに流されているだけだってわかっている。
両者とも同じくらい人数が居るんだけど
話をする度に片方に考えが傾いていく。
新しい土地で一人暮しする友達はやっぱり羨ましいと感じてしまう。

元々優柔不断だし、大学が違うだけでその後の人生が180度変わってしまうような気がして、ちゃんとした決断を下せない。
自分の将来が全く見えない。

駄文失礼致しました。

42547通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

はあ、文学部って就活に使えないとか言われるけどそうかね??


文学部生

きっと、その時が来たら誰が何と言おうと飛べると思うよ。
それまでその憧れを胸にしまいながら、生活しても良いと思う。

将来は見えないものです。
それを越えていくのは、一瞬の勇気とやむに止まれぬ衝動だと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me