LINEスタンプ 宛メとは?

私が修学旅行を休んだ話。修学旅行が独りで辛いっていうメールを見た。読んで痛いくらいその気持ちが分かった

カテゴリ

私が修学旅行を休んだ話。かなり前に修学旅行が独りで辛いっていうメールを見た。読んで痛いくらいその気持ちが分かった。

1年前、私もクラスでぼっちだった。初めはまあ仲良い子のグループに付きまとっていたけど、結局は都合の良いように利用されてて、班決めになると人数が限られて私は見事にポイと捨てられた。はっきり私は違う班に行ってと言ってくれたら良かったのに「一人多いんだけど…はあ、早く出て行ってよねー」なんて嫌な顔してこちらを見て何度もそう言ってたあの子の顔は今でも忘れられない。怖い。その後もあの子は冷たかった。私が邪魔なんだって分かってたけど、どうしようも出来なくて毎日隠れて泣くしかなかった。クラスに私は要らない、居場所なんて無いと言われてるような気がした。

結局はその班に入れられたけど流石にもう絶対に楽しめない、行きたくない、そう確信した。親に話してとにかく話した。気にしすぎだなんて初めは笑われて、でも何度も言ううちに親も渋々理解してくれた。
そして私は修学旅行を休んだ。
休み明け、担任にお土産を沢山くれた。担任が頼んだのだろう、班の子が買って来たお土産も貰った。ついでに買ってやった感が凄くて、こんなに嬉しくないお土産は初めてだった。

休んだ当日に「とっても一緒に修学旅行行きたかったのに…すっごく残念だよ…」なんて書かれたあの子のメールを見てゾッとした。

1週間もしたら皆、修学旅行なんて話題にしなくなる。別に無理して行かなくたっていいんだよ。行かないと後悔するなんて大人は言うけど、私は後悔してない。有意義な休みだったし、あの子達とも縁を切って一人でいる事に自信を持てるようになった。寧ろあの子達に気を遣って仲良くしてるのが馬鹿らしい。
我慢しないで。

あのメールの人に届いたらいいのにな。

名前のない小瓶
42880通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も修学旅行休みたい・・・

ななしさん

僕は丁度今、研修旅行に行っていない高校生です。
他は研修旅行を楽しむ最中、僕は学校に登校し、同じく研修旅行に行っていない子の2、3人と静かな教室で自習をエンジョイしています。

クラスという環境が辛い自分にとってこの今あるひっそり閑とした環境は最高で、集中するのに最適な環境です。
しかも、空いてる机を好きなだけ使えますし、温度調整も自分好みにできます。
さらに、暇な先生に好きな時間に好きなだけ質問し放題なので、たくさん疑問が解消できます。
さらにさらに、質問しに来るということは、研修旅行に行っていない、という意味も含めるので、先生には、コイツ、何か他と違う…とみてもらえて、名前と顔を覚えてもらえます。
また、一緒にいる子にも話しかけやすく、意外と仲良くなれます。朝の挨拶と感謝の言葉を忘れないようにしてみてください。

勿論、クラスLINEには楽しそうな写真が共有されていて、羨ましさを感じるときもありますが、決して行かないという道を後悔していません。というか、私に与えられた時間を、後悔しないように、自分のできることをやるのみです。

研修旅行に行かずに、こういうことをしてみるのも一つの手だよ、ということが伝えられたら幸いです。どっちみち、自分にとって有意義な時間になる道を、是非選んでください。読んでくださった全ての人に、この文章が活きることを願っています。

ななしさん

僕は毎回修学旅行や校外学習のときバスにトラウマがあるのでいつも行けませんでした。なぜいつも来ないの?と、友達に言われるのがいつも辛いです。でも、意外と自分の気持ちをハッキリ伝えると相手も空気を読んでくれてとても楽になるよ!メールを送ってきた人は無視して優しそうな人と友達になれば毎日が楽しいと思う。

ななしさん

現在高校生の者です。
数日後修学旅行に行くので読ませていただきました。私も修学旅行は大嫌いです。小学校、中学校とクラスで嫌われており病みながら修学旅行に行きました…今回もそんなトラウマを抱えて沖縄に行きます
高校も休む勇気なく結局参加するのですが、修学旅行が嫌なのは私だけではない!と元気がもらえました。ありがとうございましたm(_ _)m

ななしさん

(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お返事ありがとう。もしかしたら貴方なのかもしれないね。元気をあげられたのなら幸いです。無理しないでね。

ななしさん

修学旅行一人がつらいとメールしたことがある者です。同じ人かどうかはわかりませんが元気もらいました。ありがとうございました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me