少しだけ吐き出させてください。
大学生の女です。趣味でサークルに入っています。男子部員が20人程度の中で女1人です。女子がいないということでかなり躊躇いましたが、昔から本当にやりたかったことなので入りました。
今のところ時々お互いに気は遣いますが普通に活動しています。活動内容というかその趣味は私の生きがいに近いです。入って良かったと思っています。
でも最近先輩のうちの1人がTwitterで、オタサーの姫に関することを呟いています。半分ネタなんだと思いますがかなり否定的な内容ですし、やっぱりそういう風に見られてるのかなと思いました。
サークルで色々教わったので今後その趣味は1人でもできます。だから面倒なことになりそうだったら活動に出ない または辞めるのも手かなと思います。他の部員がどう思っているのかわからないし今はうまく行っているので暫く様子を見ますが…。
男だったらこういうことを考えずにただ楽しめたんだろうなと思うと少し悲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
実際気取ってなくてもそういう状況の中に
いるってだけで「オタサーの姫かよ」と
バカにする・邪険にしてくる輩は一定数いる。
それもわりと多く。
悪い場合は、根も葉もない噂立てる人間もいるだろうね。
まあ月並みな言葉だけど、
気にするかどうかあなた次第になるのかな。
僕だったら関係もサークルも活動も
趣旨が分からなくなるのでそういうのしません。
やっぱり重点が違うと何しても合いませんよ。
でもその重点の矛盾に苦るしむことって・・・
選択の自由かもしれませんね。
ななしさん
その先輩に直接聞いたらどうですかね
聞けない場所にいるなら別ですが
ななしさん
活動が好きで入ってるならいいだろ。
叩かれるのは男にチヤホヤされたいからって理由で入る奴。
ななしさん
オタサーの姫ってサークル壊したり、紅一点って立場を利用して他のメンバーからお姫様扱いされてるひとのことでしょ?
あなたがそれに当てはまらないなら気にしなくていいと思うんだけど。
そうならないように気を付けて活動すれば良いだけの話だよ。
私は職場で女一人だよ笑
シア
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項