小さな話だけど、
メールってどこまで返信するのがいいのだろう。
「ありがとう」とか「了解」の後に返信する必要ってありますか?
ビジネスメールなどではなく、中学生同士の友達や後輩とのメールです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
ありがとうございます。
「ありがとう」とかのあとも返信してくる友達がいて。
しなくてもいいんじゃないかと思ってたんです。
やっぱり大体そのくらいで終わらせますよね。
ななしさん
私も返信しないなぁ。
ななしさん
私は
どういたしましてー、じゃあおやすみー。
みたいな感じで送って終わらせます。
ななしさん
返事しなくて大丈夫ですよ
もし気になるようであれば他の友人に試して返事が来るか来ないか見てみるのも手だと思います
ななしさん
ない
私が送る側ならそこで切ってくれるのがちょうどいい
ななしさん
ありがとうとか了解と返信がきたら、よしメール終了!とメール画面をそっと閉じます。
ぐだぐだラリーするより、終われるとこでちゃちゃっと切りたい。
もし恋人相手でも、そのほうがよい気がする。個人的には。
ななしさん
人それぞれだとは思いますが、私は返信しないです
ななしさん
しなくていいと思う
やってたら終わらないし
ななしさん
逆に ありがとうとか了解のあとに
何て返信するのか気になる
ななしさん
後輩であれば
じゃあまたね!
おやすみ!とかで終わらせる
友達だったら
内容によってはてきとうに返事したり しなかったり
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項