LINEスタンプ 宛メとは?

感情の捌け口ありがとう宛名のないメール。やばい私 このままいけば本当の友達もいないニートまっしぐらだ

カテゴリ

やばい私
このままいけば本当の友達もいないニートまっしぐらだ

理想と現実とのギャップ激しすぎ

つらたん

人生やり直したい
ここに来なきゃ良かった

なーんつって

そんなこと言っちゃいけないのは分かってるけど

ここでだけは感情を吐き出させて

本とにあの頃に帰りたい

今の頭脳を持ってね(笑)

44368通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

本当の友達って何?
なぜ必要なのか教えて欲しい。

ななしさん

俺もこのままいきゃあニートだわ。
それも救えないレベルのな(笑)よし、自分も吐き出すぞ(何故に)

もう俺は主さんと違って、今の頭脳を持って昔に帰りたいとは思えない。
思った事もあったんだけど、今もダメダメだから、戻っても特にうまくできる事はなさそうな気もしてさ。
そういう時、大体俺は見たくないものから逃げようとしてて、けど燻っているものからは離れられなくて、もやもやしてたかな。(主さんがどうかは別)
そういうどうしようもないような気持ちならわかるかもな。

正直な所、勉強というか、学ばなきゃいけない、学びたい事はある。最終学歴中卒なのもあるしな。
このままじゃダメっていうかまずいって気持ちもあるし、そうやって自分を責めても何にもならないってツッコミを入れてるところもある。
やるしかない。でも、どうにも気持ちは向かないし、何かしたいって気持ちすら薄い。無気力になってる。

けどな、今一応できる事はやるつもりなんだ。
ずっと気分が優れないなら、少しずつでも元気になれるような、楽しんだり笑うような時間を増やして、その分だけでも頑張れればいいと思ってる。
なんせ、引きこもってたりして、大分社会人とは差のついた頭をしていると思ってるし、できる事も少ないだろうし。
今はとにかく興味のあった事に手を付けたり、もしくは手を付けた事の中に興味を見出したりして、ほんの少し頑張ってる。
上手くいってるとはまだまだ言えないんだけど、ほんの少しのとっかかりからでも、自分のしたい事にほんの少しだけ繋がる事でも、やっていくしかないんじゃないかと思ってる。

理想と現実のギャップなんて、そりゃ大きすぎる。
けど、それに嘆いていても、ギャップはまた大きくなっていくばかりなんだと思ったんだ。
たとえ理想を目指して行動して、思う通りにはならなかったとしても、大きくなっていく方が辛いと思ったんだ。

まあ自分語りばっかになるけどさ、夢かどうかは今となってはわからんけど、したい事は沢山あったんだわ。
でも、そのほとんどに対して何もしてなくて。そう思った時、考えた時、やっぱ辛かったんだわ。
なのに、そこまで気力が湧いてくるでもなく、このままでもいいんじゃないかと、思ってる部分があってさ。
夢を見るのがめんどくさくなったのかもしらん。

で、夢を見て、それに向かって行こうとする奴を見ると、すっごい羨ましいわけよ(笑)
もう外側にいるんじゃないかってぐらい純粋に。それほど、したい事に対して何も思わなくなってるんだ。
だから、俺はそういう事に憧れているのかもしれない。

そういう風に書きながら思ってるとさ、何してたんだろうってひとまず思うけどそれは置いといて、なんか、ほんの少しでもなにかしたくなるような気持ちになってきてね。

おすそ分けってなわけじゃないんだけど…
上手くできなくてもいいから、今ほんの少しでもできる事を考えて、ちょっとでもやってみないかね?
じゃないと、やっぱ未来なんて変わりもしない。そう思わん?

今すぐじゃなくてもいいと思ってる。
でも、今と思った時にできる事は、やろうと思ったんなら中途半端で細切れだとしても、やらないよりはマシだと思う。
ほぼ自分に言い聞かせてるようなもんなんだけどね。自分で決めた事ぐらいは曲がりなりにもやってみたいと思うんで。

上手くいかなくても、できる事はあるんだよ。
ゲームとかだったとしても、動画を見て笑うだったとしてもさ。
もしも何かやるんなら、どんなに小さくても、できた事にまず目を向けて、よくできたんだって思うことを心掛けるといいかもよ。
誰だって初めてだったり久しぶりにやるものは失敗くらいするし、四苦八苦するし。
できた事が自信に繋がるし、自信がやる気に繋がるらしいし。

自分を責めるくらいなら、動いた方がどこをどんな風に頑張れたら良さそうなのか細かく責められるぞ(笑)
結構どうしようもない事もあるかもしれないけど、自分を責めて、身動きできないようになるのからは逃げた方がいいと思うんだ。

何を知ったように、って自分でも思うんだけどね〜(笑)
けれど、袋小路になった時は、考えるのを切り上げて深呼吸するのがなかなかいいんじゃないかと思う。

俺自身心配できるような状況ではないんだろうけど、元気がある時に、悩んだりしたらいいんじゃない。
少し見えてくるものが違うかもしれないよ。

…もちろん苦しいだろうし、無理はしてほしくないんだけどね。
何でもいいから目に付いたものにでも気になった事にでも、ちょっとずつでも手を出していってほしいかな。

うん、まあ、主さんを変えたいとかは思わないけど、ちょっとでも変わりたい気持ちはあるんじゃないの?
動き出したいなら、変わりたい気持ちに、できたっていう栄養をあげて育ててあげたらいいんじゃないかね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me