自転車用通路が出来たのはいいけど、そっち歩いてる歩行者も多いから結局歩道走るしかないっていうね…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分が体験・遭遇している状況とは全く違う状況かもしれないということを考えないとどうしても平行線になる。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
1通目の方
そうなっちゃってる所もあるんですね…
私のところも同じように色で分けられてますが、店も少なく近くに駐輪場があって自転車通路に駐輪してる自転車は全然ないのにそんな状態で…自転車通路もわりと幅があるのに並んで歩いてる人も多くて。
平行線というよりはぶつかり合いですね。
お互いがお互いを思って気持ち良く利用できるようになればいいですね。
ななしさん
小瓶主さんに反論するようで申し訳ないのですが、
私の住んでいる地域は自転車通路と歩行者の通路が色で分けられているところです(普通の道です)。
でもその周辺のお店に立ち寄る人なのか、自転車通路が自転車置き場となってしまっているのです。
そのため歩行者の通路を走ってくる自転車が多い現状なのです。
小瓶主さんのおっしゃっている通路とは違うかもしれないのですが、こういったこともあることを知って頂けたらと思いお返事を書きました。
小瓶主さんのご気分を害されたら申し訳ありません。
実は以前、自転車のことで別の方への宛メに返信しているのですが、そのときは私の文面が悪かったようで小瓶主さんのご気分を害してしまいました。
自転車に乗られる方と乗らない私とでは平行線のままなのかもしれないですね・・・
歩行者も自転車も安心して通行できる環境ができていければいいなと思います。
失礼をいたしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項