LINEスタンプ 宛メとは?

名前は親が子供に贈る最高の最初のプレゼント。こういうのを見るとなんかモヤモヤしてしまう…他人に笑われたり

カテゴリ

名前は親が子供に贈る最高の最初のプレゼント。

こういうのを見るとなんかモヤモヤしてしまう…

他人に笑われたりヒソヒソ言われたりする人生をプレゼントするのも愛情なんだろうか。
プレゼントって、相手のことを考えて贈るものなんじゃないのかな。
そりゃ考えてはいるだろうけど、なんか考えすぎて本末転倒になってる気が…

嫌なら変えればいいっていう人もいるけど、そんな簡単なものじゃないよね。


プレゼントは相手の好みによるところが大きい。
でもこの子が何を喜ぶのかはまだ分からない。
だから、誰にでも受け入れられるようなものがいい。

って誰かが言ってた言葉を、名前は親からの〜というのを見聞きする度思い出す。

名前のない小瓶
45250通目の宛名のないメール
小瓶を1264人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は自分の名前が好きです。
とても良い名前を付けて貰ったと思います。
特別な名前じゃないし無難ですが、綺麗な名前だと思います。
子供に名前をつけるなら無難な名前が一番良いかもしれないです。
一生使うものなので、過度な期待を込めて誰とも違うものをと思えば、子供によってはきついかもしれないと思います。
名前なんて簡単に変えられるものじゃないって私もそう思います。
だからこそ親も少し慎重になった方が良いのかなと思います。
キラキラネームとか言われるような、名前によっては親の知性を疑うものもあります。周りにそういう名前の人いませんでしたが、そういう名前がついた人は色々と悩んだりつらい思いをするだろうなって思います。
子供が喜ぶより、困らない名前が良いかもしれないです。

ななしさん

私は自分の名前が嫌いなわけではなかったけど、最近になって自分の名前に違和感を感じるようになりました。ネットで
自分の下の名前を検索してみると、〇〇はないな〜とか、私だったら絶対嫌とか、そういうコメントを見て自分の名前はおかしいのか?と思い始めました。ちなみに私の名前は、麦と書いてむぎと読みます。

ななしさん

プレゼントって気持ちがこもってれば良いものじゃないもんね。
相手が喜んで受け入れてくれないと意味がない。


シア

ななしさん

すごくわかります。
自分自身名前が嫌でずっと今も困ってます……つけてもらってありがたくてもやっぱり嫌な思いをすると「なんでこんな名前つけたの」ってなっちゃいます

ななしさん

"貰った子供が"最高のプレゼントだと思える名前をつけなきゃね。
親だけ思ってたんじゃただの迷惑な自己満足。

ななしさん

わかる
わたしは苗字も名前もどっちも変。
精神年齢が低い同級生にはめちゃくちゃ悪口言われたり名前もじられていじめられたり笑われたりします。

ほんと、もっと普通の名前がよかったなあ
フルネーム書くときは「なんでこんな変な名前何回も書かないといけないんだろう」って思いながら書いてる。

名前呼ばれる状況の時は誰かに笑われないかビクビクしないといけないし。

多少変わっててもいいから今時のかわいい名前とかがよかったなあ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me