生き続けるのにはパワーが必要。
無性に消えたい。
かと思えば、死にたくない。
とか。
青年期あるあるかもしれないけど、苦しいんだよね。
人と比べて劣等感を抱かなかった日はない。
いつも、自分ダメだなって。気分悪くなって、悪循環。
抜け出せない。
自分でしか自分を救えないのは分かってる。
アドラー心理学読んで、納得して、なんか、気持ちが晴れて、生きる指針を見つけた。
そういう気がしただけで、1日で私の思考やクセが治るわけでなくて。
素晴らしく納得できる、言葉を読んだり聞いたりしてもそれが活かせない。
人間は弱いから、一人では生きていけないから、群れて、社会を作ったらしい。支えあって生きているらしい。支えあうのを苦手としている私は強くもないから一人で生きていけない。
弱すぎな自分が嫌い。
外面だけ強がって、中身はすかすか。すかすかなつまらない人間になってしまった。
変なところで真面目で損してる気分。
ずる賢い人がうらやましくなる。
ずる賢い人みたら、自分がバカみたいで、いつも、損得ばっか考えてあいつは自分より楽してるのになんであいつの方が楽しそうなんだとか思う。
言いたいことは、自分が大嫌い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1日じゃ変わんないよ~。できなかった時なるべく無理しない程度に早く、またやってみると違うらしい。
私もこの前やったけど、やっぱちょっと違うかも知れない…??て思った。
あと反省し過ぎると、かえって現実が見えなくなってまた自己嫌悪する要因を作り出してしまうらしい。
だから自分は自分が大嫌いなんだな、って認めた上で励ますのがいいんだって。
例:もっと好きになろう!:大嫌いなままでとりあえずいいや。そのうち何か浮かぶだろう。:今は好きになれないけど、色々やって自分を知ろう~~あと失敗した時の考え方も大事。
まぁ、そうだよね、そんな事もあるよね的な。
目標や悩みは紙に書き出してみたり。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項