LINEスタンプ 宛メとは?

スナックで他のお客と会話中、好きな人が目の前にいる状況で 「彼女はおらんのか?」→「好きな人はいますよ」

カテゴリ

44963通目を流したものです。

あれからの話。
会話のやり取りがあってその部分がちょっと見にくいと思いますが悪しからずです。
会話の語尾だったりは端折ってます。
あと『俺ちゃん』って箇所は私の名前だと思ってください。

超長文です、引き返すなら今です。

例のスナックで他のお客と会話中、好きな人(以下A子)が目の前にいる状況で
「彼女はおらんのか?」→「好きな人はいますよ」→「好きな人がいるんか!俺の知ってる人か?」→「さぁ・・・」
ちなみにそのお客とA子はちょっと遠い血縁(父親のいとこだけど父親よりは一回り程年下)。

流石に好きな人が目の前にいるとは言えない状況で進んでしまう会話。

「結局どう頑張ってもその子にとって僕はその他大勢、沢山いる知り合いの中の一人」
→「そんなん分からん」→「分かります」→まさかのA子乱入「相手がどう思ってるかなんて分からん」
→「分かるよ、それ以上にはなり得ない」→「何で自分で決める」→・・・

何故かA子が乱入したままそんなやり取りが続き、
私の発言(どういうやり取りだったかド忘れ)でそのお客が目の前にいたA子の事だと気付いたのか、
「なんや、もしかして好きな人ってA子か」→開き直って「A子ですよ」→中略
→「A子!ちゃんとこたえたれよ!」→「何が?」→「俺ちゃんが好きって言ってる」→A子、両手を頬にあてて照れるのポーズ

なんだかんだでそこから話はそれていったのですが、
前回直接本人に言ったのを含めてA子に好きと言ったのはこれで2度目。

ボウリングに行きたいっていう話から実際に行くことになり、
先日2人でボウリングと食事に行って、お店で飲んでの帰り際。

この前と同じ場所での話。

「今日は本当に楽しかった」→「私も楽しかった」
「この前言ったことは本当に冗談じゃない」→「照れる」
「A子にとって俺はその他大勢だとしても、俺はA子のこと特別だと思ってる」
 →「私は俺ちゃんの事その他大勢とか思ってない、俺ちゃんは俺ちゃんって思って接してる」
「今日、普通に終電で帰れる時間に気付いてたけど、初めから一緒にいたし、少しでも長く一緒にいたかった」
 →「全然気付いてなかった、ありがと」(私、終電逃してるのでタクシーで帰る)
「俺なんかが誘ったりしていいのか、嫌々じゃないのかってすごく不安」
 →「俺ちゃんだったら全然誘ってくれたらいいし、俺ちゃんだから今日もボウリングに行った」

おそらくここからが本題、
・おそらくその店は同伴をしてもボーナス?はない
・その子は同伴する前に一度開店準備のため店に行かないといけない
 (早く家を出ないといけない)
・過去に都合はつかなかったけど映画に誘っても快諾
・etc...

脈がないのは重々承知してますがどうしても気になるのが、
どうしてこちらが好意を持っていることを承知で付き合ってくれているのか。

本人が言うように、お客はお客でも一人の人間(友達?)として見てくれている
一人の人間として見ていてもやっぱりお客だからハッキリ断れない
断ってしまうと店に来ない可能性も少なからず
あるいは、まるで興味がない(嫌な人ではない)からこそ、相手が好意があろうがなかろうが一緒にいれる

まぁ、いろいろ考えたところで本人しか答えはわかりませんが。

本当は「照れちゃう」という返しなんかじゃなく、ごめんならごめんとハッキリ言ってほしい。
けど、出会いが店と客のせいでそれが叶わない。

このまま、悪い言い方すると店と客という立場を利用して食事やら例えば映画なんて誘い続けてもいいものか、
素直に身を引いて距離をとるか。

一応、私はいま、距離を取ろうとは考えてる。

連絡はせず、元々行かない月もあったくらいなのでお店にもいかず、
もし万が一A子から連絡が来ても、突っぱねるのではなく都合がつかないとか言ってみたり。

極端な話、ダメなら次!と切り替えが出来る人が羨ましい。

根本、お店の子を好きになるべきではないでしょう。

45404通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
硫安
(小瓶主)

どうして古い小瓶に返信が着くのかと思ってたけど、いつからか、トップページがランダム表示?に変わってたんですね…。

なんとも恥ずかしい小瓶が上がってますが、本気と取られてなかったのかもしれませんね。

本気かなんて、どうやって証明をするのでしょうね。

A子の事はもう終わっていますが。

名前のない小瓶

キャバ嬢と結婚した上司がいました。
落とすまでそうとう大変だったみたい。
遊びなのか本気なのか、どちらにせよ好きだといってくる人は多いから。
本気だと思ってもらうのにもそうとう苦労したと言ってました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me