LINEスタンプ 宛メとは?

子供の頃から、子供が大人になることが不思議だった 周りの子たちは楽しそうに「大人になりたい」って笑っていた

カテゴリ

子供の頃から、子供が大人になることが不思議だった

明日のことすら分からないのに、周りの子たちは楽しそうに「大人になりたい」って笑っていた
みんなが「パイロットになる」「私はケーキ屋さんか花屋さん」と楽しそうになりたい自分を語っている時に感じた疎外感は今でも忘れられないし
「あなたの将来の夢はなに?」って聞かれても困惑しか感じない自分が恥ずかしくて
みんながなりたい自分を思い描けるのに、私は一度も胸を張って答えることができなかったことが辛かった

それは大人になっても変わらなくて
十年前の私は「大人って歳になればなにか変わっているはずだ」と思っていたし、それより十年前の私には今の私よりも十年も年下の私に「大人の自分は今の私には思いつかないことをたくさんしているのだろう」とぼんやり思っていた
いつでも十年先を思い描けないから成り行き任せ
だけど幼少期から誕生日が怖かった気持ちがあったと気付いた

齢一ケタの時から歳を取るのが怖かった
もっと言うなら大人になるのが怖かった
責任とか義務が見えてくるたびに恐ろしかった
大人にならなければならないことが恐ろしかった

十年前の私が今の私を見れば失望するだろうし、二十年前の私が今の私を見れば絶望するのだろう
周りは夢を叶えていたり、目標に向かって努力しているのに、私はずっと子供の感覚から抜け出せない
もうすぐ若いって年齢から離脱しなければならない歳なのに、未だに子供のままでいたいと願う自分が…一番怖いです

46667通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

やっぱり、何回考えても怖いです
ずっと、ずっと子供のままが良かった

夢とか目標を掲げる人は口を揃えて私を凶弾する
好きなことをすれば良い
なりたいものは見付けるものだ
自分の歩きたい道を探しなさい
あなたの人生はあなただけのもの

それを何十年かけても手に入れられない人間は、ただのわがままな甘ちゃんなの?
自分の好きなように生きるしかないって言われても、好きなこともないし目指したいものもない
与えられた課題だけをこなせば良かった時代が懐かしい

人それぞれ、みんな違ってみんな良い
そういう人の言葉ほど、私には重かった
人それぞれ違うなら、縛られた世界こそが幸せだと思う人がいたって良いじゃない
みんな違ってみんな良いのなら、なにも考えずにいる人がいたって良いじゃないか

子供の時は、こういう考え方でも個性で通った
大人になった私をみんなは頼りないと怒るのだ

自由なんていらない、地位も名声もいらない
だから子供のままで良かったのに…

ななしさん

夢なんざ他人が勝手につくったもの
自分は自分の追い求めるものを追えばいい

ななしさん

私は全く怖くないです。失望もしません。
なぜならもともと自分にそんな期待していないから。
あー、やっぱりなー!大人になんかなりたくないよな!まったく変わんないな私は!仕方ない奴め。まあ頑張れや。みたいなね。

名前のない小瓶

私みたい。
まったく同じ。
私も大人になるのが怖い。
大人になった今でさえ、大人になりきれていない。
なんでたろうね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me