3、4年ぶりに恩師に会いたいと思うのですが、なかなか行動を起こせない。
連絡先も知らないし…
現在もこの町にいるかどうかもわからないし…
職場はわかるけど、いなくなってたらどうしよう。とか
会いに行って引かれたらっていつのが一番心配です。なぜなら、結構私の好意が相手にも伝わってたかなぁって。今、思います。恋愛で、好きじゃなくて、憧れで尊敬という感情です。
ただ会いたいだけで、用件もないんですけど、そういうとき何かいい方法ありませんか?
最近夢に出てきて、再会したいという思いが強くなってきています。
後ろ姿が似ている人をみたら、期待して、でも顔みたら違う人で残念。みたいなことが多いもので。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
会えるか分かりませんが、
気軽に先生に「お久しぶりにお会いしたくて来ました」って行ってみたらどうでしょうか?
自分が教えた子が慕って会いに来てくれるのは恩師の方も嬉しいと思いますよ。
仕事中だと思うので、お忙しいでしょうからって、少し話して帰って来れば大丈夫ですよ。私も、もう一度会いたい恩師がいますが、連絡先も知らないので会えないのが残念です。
他の方が書いているように手紙も良いかもしれません。
会えるといいですね。
後悔のないように、会えたら良いですね。
教員であれば、年度末に新聞に載る人事異動をみるとどちらにお勤めか分かる場合があります。
人事異動をまとめたブログもあります。
私はそれで職場を知って手紙を書き、数年ぶりに恩師と連絡をとることができました。
近況などお話ししたい、というようなライトな形でならお互い敷居が低くて良いかもしれませんね。
ななしさん
探し出せるといいですね。
私は転入転校して母校も廃校になったため、恩師とも当時のクラスメイトとも連絡がつかず、八方ふさがりです。
手がかりがあるなら動いた方がいいですよ。
ななしさん
私も全く同じ状況です。
私は会いたくて手紙を出したのですが1年経っても返事は届きません。
私はいつか会えると信じて頑張ってますがなかなか踏み出せないですよね。
私も覚えてもらえてないんじゃないかと怖がってる部分もあります。
何かいい方法が見つかるといいですね。私も色々考えてますがなかなか見つかりません。お互い頑張りましょう。
やっぱり手紙ですかね。
住所知らなかったら学校に送ればいいし。
あと、封筒じゃなくてハガキにしたほうがいい。
何かきれいなポストカード。
みんなに文が見えてるから、やましさを感じないメリットがある。
もし自分がオッケーならそこにメールアドレスを書く。
単なる連絡先にしか見えないからあやしまれないよ。
ハガキでの手紙はそういう利点があるんだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項