昔から″悪″に対する嫌悪感が凄い。
″悪″…、言い方を変えれば、世間一般で″ダメ″、″迷惑行為″とされていること。
勿論、犯罪も含めて。
歩きタバコ、歩きスマホ、ノーヘル、シートベルトを締めない、公共の場での大声による会話、信号無視、駆け込み乗車、横入り、浮気、等々。
だから、仕事でも雑、いい加減とかも気に入らない。
そんな事言うおまえはどうなんだって話になると勿論分からない。
人から見れば私は迷惑でしか無いかもしれない。
そういうことを含めても、やっぱり私はこの世界で生きていくのは難しいかもしれない。
私が直接被害に遭ったわけでもないのにストレスを感じることが多々ある。
極端な話、テレビとかでニュースを見ていて、浮気だなんだって見ていると『タヒねば良いのに』とさえ思う。
自分が当事者なら多分、ストレスどころではないから。
知人が数年前に結婚して、一年も経たないうちに笑い話のように一回だけ浮気したと言っていたことを思い出した。
当時も内心穏やかではなかったけど、改めて考えてみると『縁を切っても良かったかな』と思う。
それ以外は特に問題もない、子供を愛し、明るく元気にしているけど、その、たった一回の浮気話を聞いただけでそんなことはどうでも良くなる。
いっそ、浮気したことを旦那さんに暴露して、離婚なり許しがあればこちらもその事を引き出すつもりもありませんが。
とりあえず、″迷惑行為″等に対する嫌悪感が凄い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
すごくわかります
気にしなければいいとわかってても気になっちゃうんですよね。
そういうの見るたびそいつしねばいいのにと思ってます。
でもやっぱりストレス溜まるし、ツライので下記のように考えてなるべく意識をそらしてます。
・迷惑行為してる奴が視界から消えたらしんだんだなと思うことにする
・人間の形をしたゴミ(無機物、不要物)だと思うようにする
・不幸で惨めでみすぼらしいゴミだと思うようにする
・教養がなくまともな教育を受けられず親にも躾けてもらえなかったんだな、たまたま公共の場等で同じ場に居合わせてしまったけど本来生きる場所が違うモノなんだなと思う
情状酌量の余地のない犯罪や迷惑行為はやる方が1000%悪いので、汚い・嫌なものを見せられているこちらも被害者なので嫌悪感を持つのは当然ですしあなたは何も悪くないです。
お互いに頑張りましょう。
ななしさん
デュルケームでも読んだら??
ななしさん
あまり考えないようにすることかなぁ
確かにマナー違反はよくないよね。他人に迷惑かかる行為はよくないし
かといって考えすぎるとストレスたまるから、あんま考えない方が良いのかもね
他人を正そうとするから自分が辛くなる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項