「見てる、知ってる、考えてる 」
中島芭旺(ばおくん)
気になる本!
10歳の男の子の本です。
読んだらまた、書くね!
http://kumalog.com/2016/02/19003757.php
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ぬし)
烏羽さんおへんじありがとー
本はね〜〜、結局買ってない!
(ひどい)
ご本人さんには、とあるセミナーのロビーで
出張サイン会をされていて
おつかれなのか、パイプいすでおねむちゃんでした。
(かわいいねー)
あ、ブログはね、お母さんが書いてると思う。
(聞き書きかな?)
うろ覚え情報ですが・・
岡田哲也さんの
「で、ほんとはどうしたいの」という本は
ちゃんと読んだ上で、おすすめ〜〜!
ちょっと前にテレビで見た。
記事も、ちょっと書き方にモヤっとする部分はあったように思うけど、なかなか面白い子だと思う。
個人的には、ばおくん、何が学びなのか、何が言葉なのか、本質を「わかってる」気がする。わかってない、という部分も込みで。
自分自身今の所そんな積極的でもないんで、まあ本当に言葉通りだけど、機会があったら会ってみたいと思っちゃうね。
俺もポケモン好きだし(笑)
本はまあ、面白そうだけど、すぐに買う気は起こらないかな。(いつもそうだけど)
いつか自分にとって必要な時に、目の前にやって来るかもしれんし。そん時、気が向いた時ででいいや。
それまでは自分でいろんな事を考えたいし。
似たような事を考えているかもしれない人がいるんだと思って、少し安心(ある種の肯定?)&自分もなんかしたいなって感じの気持ちになったよ。
そういう意味で、ありがとねー。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項