LINEスタンプ 宛メとは?

寝ていても、寝た感覚がしません。寝ないといけないと思っていても、寝付きも悪く、気持ち悪い感覚が抜けません

カテゴリ

目眩のような感覚が二日間ほど続いています。
調べたら、寝不足やストレス、目の疲労、栄養不足などの原因があるようなので、昨日は疲れをとるために6時間は寝たし、ちゃんと食事もとりました。

けれど、気持ち悪い感覚がとれません。

寝ていても、寝た感覚がしません。

寝ないといけないと思っていても、寝付きも悪く、気持ち悪い感覚が抜けません。

何もやる気になれなくて、疲れて、辛くて、泣きたいのに泣けません。

せめて、よく眠りたいのですが、
睡眠薬はあまり飲みたくないのです。

困りました。

実習を途中で辞めてしまってからです。
体が何かに取りつかれたように重たいのです。

休もうと思っても休めない。

困りました。

途中で実習をやめてしまったのは、ついていけなくなったのと、そんな自分に納得できなかったからです。
理想主義の完璧主義のまじめなんです。

馬鹿みたいに、

どうしましょう。

散らかった部屋を片付けようと思っても、疲れて何もできない。

休みたいのですが、休めない。

困りました。

馬鹿ですよね。

名前のない小瓶
47066通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
まりちゃん

悩みや心配事がある時って
そういう寝方にわたしもなります。

多くの人って、考えながら寝ないんだ!
って知ったの、2、3年前です。

浮かんでも流しながらの寝方が出来るようになるといいみたいですよ。
場数みたいです。慣れは。

名前のない小瓶

馬鹿じゃないよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me