高校どうしよう・・・
今のところ2拓で、A高はいたって普通の高校。
B高は午前部・午後部・夜間部があり単位制。
ちなみに私は将来、女優になりたくて
そのために、お金を貯めたいと思っていて
B高ならバイトする時間が増えるかなと思っています。
でも、親はA高推しで部活で演劇部があります。
あと、放課後友達と遊びやすいのはA高で
文化祭でもB高は時間がバラバラだからA高よりは
楽しめないかもしれないらしいです。
アドバイスを頂けるとありがたいです。
47391通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
お金をつくるのはA校でもできると思います。自分にとって良い3年間が過ごせるか。それが一番大事だと個人的には思います。十代の時間は本当に貴重なものです。社会人よりも時間があり、経験が浅いからこそ新鮮な体験ができる。十代ならではのモノの見方があり、それによって生まれる感情があります。表現者にとって感情とその感情をもたらした経験は、命です。知っているからこそ理解ができ、表現ができるんです。だからこそあなたにとって良い経験ができると思ったほうを選んでほしいです。
これだけだとどちらがいいか、という質問に対して答えきれてないかなと思ったので以下補足。
高校はどちらも普通科でしょうか?(学校によっては高校でも農業科や数理科など特化した学科があります。私の母校では芸術コースが存在し、所属している生徒は陶芸や油絵、演劇理論も学べました)でもB校は単位制だから総合学科とかかな?
とりあえずどちらも普通科で
A校
演劇部がある
友人と放課後遊びやすい
ご両親がお薦めしている
B校
三部単位制型
バイトしやすい?
の前提でお話させていただきます。(主観混じってます)
まずB校はバイトの時間が増やせると書いてあるのは夜間志望で昼間は働くから、または全日制のA校は夕方や早朝のバイト以外がしづらいからでしょうか?
夜間志望の場合……
夜間は学校によって学生さんのタイプが変わると思います。全日制に受かる学力がなくて入学する人。親に支払能力がなく、代わりにお金を昼間に稼がなければならない人。60代だけどもう一度学びたい人……など夜間はけっこう様々な生徒さんがいます。その中には真面目な生徒さんももちろんいらっしゃいます。私の知り合いがそうでした。けれど話を聞いていると全日制の受け皿にもなっているからか不真面目な人が入りやすく、いわゆる問題児が集まりやすくなっているのです。関わらなければいい、と思うかもしれませんが文化祭や体育祭、修学旅行など接点はいくらでもあります。またそういった人達がクラスの割合を占めると勉強がしづらくなります。雰囲気もギスギスします。ですので夜間部志望の場合はその部だけでなく、他の部の説明会でも部を迷っているという名目で夜間について聞いたほうがいいです。
A校がバイトしづらい場合……
地域によって賃金が変わるので何とも言えませんが、高校生が稼げる額は大したものじゃないです。アルバイトが働く一時間と社会人が働く一時間は当然ですがまったく違います。そして時間をお金にすることはできてもその逆はできません。時間は有限です。学生として過ごす時間は更に限られます。だからこそ時間をどう割り振るかは考えたほうがいいです。もしもバイト禁止の場合はご両親と相談、あまり推奨しない~の場合は学校の授業をしっかり受けていれば何も言われなかったり……。(学校によります)余談ですがバイトにも種類があります。一般的なものは週に何回も入れる長期型です。その他にも1日だけのバイトや年始年末だけ、長期休みだけのバイトもあります。短い期間で稼ぐものはやはりそれなりにハードですが、負担と賃金や働きやすさを天秤にかけるとお得なものもあります。(お勧めは郵便局の年賀状の仕分けとデパートの催事場の販売員です。どちらも期間としては一週間ぐらいです。前者は室内で立ちっぱなしの作業ですが、事前説明会や残業は3割増しの賃金をいただけます。後者は時給も中々で変なお客さんが来ることがないのが特徴です。一番のポイントはどちらもブラックでなく、しっかりとしたアルバイト先であるところです。余談終わり。)
そして明記してないので分からないのですがB校には演劇部はないのでしょうか?部活といっても侮ってはいけません。基礎練習や通し稽古、発表といった一連の流れを経験できるのはやはり違います。もちろん外部のサークルや劇団に所属する手もあります。ただお金がかかります。その点部活は基本学校から部費が支給されます。ほとんどタダです。また演劇好きの同年代の友達ができやすいです。そして一番のポイントはちゃんと活動する部であれば全国規模の高校コンクールなどに出場できるところでしょう。実績づくりは大事です。あなたのアピールポイントになるからです。
以上が私の個人的な意見です。掲載されている文章から推察したので的外れかもしれませんが、少しでもあなたの糧になれば幸いです。ちなみに私の意見は
ちらほらとA押しになっています。理由はB校が単位制だからです。単位制は自分の学びたいように授業を選ぶことができます。選択できる代わりに普通科と比べて必修授業の時間は大幅に削られています。そのため学ぶ内容が深く踏み込めなかったり、新任の先生が教科担当をした場合は最悪単元がなあなあで終わることもあります。(事実私がそうでした)教師の力量にわりと左右されます。もしもあなたの進路が女優から変わったり、女優を目指しつつ大学志望となると単位制では相当努力が必要になります。前述したとおり単位制は必修授業の時間が少ないので教科書のレベルが標準からやや簡単だったりします。授業を進めやすくするためです。普通科は単位制より時間をかけて必修科目を学びます。ですので学力に差がつきやすいのです。もちろん普段から勉強していれば話は別ですが、加えて模試や検定といった外部の試験で定期的に学力をチェックしたほうがいいです。それほど単位制は特殊なのです。(実技授業がある、集中して学べるという点では優れているんですがね……)
いかがでしょうか。最後に決めるのはあなたです。しかしそれまでにウンと迷うことや周りの人に相談することは恥ずかしいことではありません。ご両親以外にも誰かに相談したかったら、学校の美術の先生に相談してみてもいいと思います。大抵の美術大学は演劇学科を含んでいるので、もしかしたら何かタメになるお話が聞けるかもしれませんね。
最後に。良い創作者は大抵多種多様な表現作品に触れています。絵画や映画、小説などです。教養を養うだけでなく表現方法が学べるので、年代や出版国を問わずに手にとってみることをお勧めします。
悔いのない選択ができるよう祈っています。
長文失礼しました。
ななしさん
生活スタイルに見合った方が良い。
あなたの気持ち次第では、どこへ行っても楽しめるよ。
ななしさん
どっちも学校見学とかは行ったりしたのかな?
もししてないのなら、説明会とかでもなんでもない普通の日とかに訪問するのがおすすめ!
生徒の雰囲気とかが直に見れるからね。
それで、自分がそこにいるイメージをしてみて自分にあった方、ピンときた方にしてみたらどうかな。
ななしさん
やっぱ、やりたい事は、全部やった方がいいよ
高校行って、バイトして、女優さんを目指す
なんか、かっこいいなぁ
ガンバ❢
ななしさん
頭で考えるのをいったんやめる。
A高の行った自分とB高に行った自分の両方を思いうかべてみる。
思い浮かべてみて
明るい気持ちになるほう
もしくは
もやっとしないほうを
直感で選ぶ、という手もあります
でも、どっちでもいいと思う。
迷うってことは、どっちでもいいんだよ、きっと。
どっちに行っても、あなたにとって良いことが同じくらい待ってるはず!
残りの中学校生活や受験生の時間、たのしんでね!!!
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。