ある人は毎日落ち葉を拾います。
雨の日も雪の日も晴れの日も。
誰かに与えられた仕事ではありません。
誰かのためでもありません。
落ち葉が好きなわけでもありません。
なぜ、あの人は落ち葉を拾うのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
生きていると感じるため?
イメージは毎日一枚ずつ拾う姿です。
移り行く時間を数えるのかな?と。
はーい横レス〜
海鮮丼さんは、
三つのうちの、上二個なら、
「わたしにやさしくして〜」が見て取れたので
じゃあ、「自分自身にやさしくしてないんだな〜」
って思いました。
で、
季節を教えてくれる御礼のやつは、
わたし、内蔵を打ち抜かれました!
(ドキュン)
そういう視点がなかったので。
「あい、の、おはなですよ〜〜」
だから、これが、正解だったらいいなぁ・・
すっかり、しあわせになってしまったもんで。
ホホホホホ〜・・
(きょう、いちの、いいことをもらっちゃった)
ありがとねーー++
ななしさん
長年 落ち葉を拾い上げ てくださるお坊様のようなこの方の善行。堪え性のない私には、おそらく3日と続かない。ただ、通りすがりの私にもわかる事は、そんな風に積んだ徳が、ここぞという時に子孫を守るものなのかもしれないなという漠然とした確信。
ななしさん
人知れず朽ちていく木葉は 人の思い。お坊様のように 佇み 一枚一枚を焚き上げている。
ななしさん
自分のため?
ななしさん
心理テストですか?
そうなら、海鮮丼って言います。
海鮮丼はどんな馬鹿か診断して下さい。
A.
落ち葉が人に邪魔者扱いされない様に。
落ち葉が人に踏まれて傷付き汚れない様に。
落ち葉が人に季節を知らせてくれる御礼に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項