今日、本を整理していたら、小学校頃の楽譜が出てきました。
こんな歌です。
「おそすぎないうちに」
なくしてしまってから
その大切さに気づいて
悔やんだり悲しんだりしても遅すぎるよ
もしかしたら一番、この世で大切なものは普段あまりに身近すぎて「いる」と疑わないかも
今あるすべてのものが
当たり前なんかじゃなく
今あるすべてのものがギリギリに在るとしたら
君はどうやってそれを護るだろう
遅すぎないうちに
間に合う今のうちに
できるがぎりのことをしよう
生まれてこられたお礼に
2・なくしてしまってから
その暖かさに気づいて
悔やんだり悲しんだりしても遅すぎるよ
もしかしたら一番、この世で大切な人は
「当たり前」と決めつけてて「居る」と疑わないかも
生きてるすべての人が
当たり前なんかじゃなく
生きてるすべて人がギリギリ生きてるとしたら
君はどうやってそれを愛すだろう
遅すぎないうちに
間に合う今のうちに
できるかぎりのことをしよう
生まれてこられたお礼に
古いから、読みづらくて、間違ってる箇所あるかもですが…。
この歌、兄の学年の卒業式で歌いました。
卒業式の定番、「仰げば尊し」を差し置いて。(笑)
他にも歌ったけど、卒業式の定番は一つも入ってません。(笑)
中学の卒業式も、定番一つもなかったな…と母校を思い出した。
ガラス玉<br/><br/><br/><br/>
<font color="gray">♪おそすぎないうちに♪中山真理/作詞・作曲</font><br/><br/>
視聴:PC接続の方<br/><br/>
視聴:携帯接続の方
(メロディのみ by J研)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
懐かしいな~
その曲あたしも小学生の時に合唱しました
その時は何も考えずに歌ってましたけど、ものすごくいい歌詞ですよね
ななしさん
その歌知らないです(>_<)
でも、良い歌詞ですね。
by ろみひ~
ななしさん
懐かしいです…
私も小学校の時に歌いました
あの頃は分からなかったけど、合唱曲ってすごく良い曲多いですよね(о・ω・о)
ななしさん
<font color=#ff0000>★投稿者本人さんからお返事きたよ</font>
この歌を練習しながら、「たとえ私を世界中の人が要らないと云っても、私を必要だと云ってくれる人が一人でもいたなら、私はその人と生きていくために生きよう」
と思い、まずは、兄、母、家族、親友達、従姉妹達を大切にするために生きようと兄の卒業式に誓ったのを覚えてます。
そう生きれてるかは、謎ですけど。
ガラス玉
ななしさん
おそすぎないうちに
の楽譜が欲しくて欲しくて、探してる現在です。
NHKで見た中でこの歌を歌われてて、良い曲だなぁと気になってました。
で、是非楽譜があれば弾いて歌いたいなぁと思って探してました。
どうにかして、楽譜がもらえませんか?
ななしさん
私もしってます。
てか、私小学生ですし
今、学校で歌っています♪
いい歌ですよね★
ななしさん
いい歌詞だなぁ・・
ななしさん
2011私はこの曲を連音で歌います!!
ほんとうにかんどうしました!!
ななしさん
私も発表会でうたいました
ななしさん
伴奏練習しているとこなんです!
ななしさん
小学校の卒業式で歌いました!
そのころ、私この歌が大好きで
よく歌ってました。
思い出させてくれて、
ありがとぉございます★
みよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項