LINEスタンプ 宛メとは?

アドラー心理学の、嫌われる勇気。これが自分の理想として近いものだった。やった変われるぞ私はなんて思ったが

カテゴリ

アドラー心理学の、嫌われる勇気
これが自分の理想として近いものだった
やった、変われるぞ私はなんて思ったが全然簡単じゃなかった
分かっていても簡単にできることじゃなかった
大人になりたくて、精神的に落ち着きたくて色々な角度からの試行をした。
それのどれもが少しずつ作用して、やっと一歩踏み出せつつあるかもしれない。
ていうか社会にでたこと。シンプルにこれが一番。というか人に恵まれた。
人はこうも変われるんだ。(自分にとっては大きな前進

23歳 親を憎む気持ちを消していくというか考え方を変える、自分を客観的に見る(フィルターが外れる、自分を受け入れる)
24歳の現在、やっと少しだけましになってきた。
恥ずかしいことも罪深いことも残酷なこともした。
謝れないことも取り返せないことも上書きできないこともした。
はたして意思があったのか。確かにあった、軽薄な意思が。殴りたいほど浅はかな意思が

常に暗がりに居たがって、悲しみに浸って、曲がったことを拒絶して、残酷なまでに素直でいた。
そんな自分の浅はかさが滲み出ていることに気付いた。

何か色々考えてこれかって感じだけど、今のところ一番効いてるのはこの考え。
「嫌な人苦手な人のことは考えない」
これで誰だ私ってくらい変わった。
人を敵だと思わないようになっている。
代わりに楽しいこと、好きな人のことを考える。これだって簡単なことではないんだけども
もう、なるべく愉快に生きようと考えてもいいんじゃないか、考えるべきなんじゃないか。

二つ目。例えば歩いているとき、私の足下から道を通る人々に向かって線が何本か伸びている感覚だったのを、
皆それぞれが空に向かって立つ独立した1本の棒のイメージに
つまり自己の延長上の他者でなく、それぞれの背景と価値観を持った独立した他者であると認識した。
ああ、これを自然に出来てる人もいるんだよな
今更でも気付けて良かった…

三つ目。自分で考える意識を持ち、自分に嘘をつかない。
嘘だらけだ。傷つけたくない、嫌われたくない、だから思ってもないことを口に出すのが癖になっていた。
癖になってるから難しいけど少しずつ嘘が減っている。

自分にとってはかなりの急成長だ。
正直社会に出たとかじゃなくて、あの笑顔のおかげなんじゃなかろうか。
いるだけで、力とか幸せをもらえるような人っているんだな。花みたいな。心がじわーっと暖かくなる。
心に太陽ってこのことなんだな。

名前のない小瓶
47852通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主です。

まりちゃんさん
ありがとうございます。
小さなことかもしれないけど、世界が変わって生きやすくなりました。
頑張ります!

2通目の方
すごく憧れます。そういう方とお話しすると自分がとても卑怯な人間に思えてきてしまってました。
でも、私もそんな人になりたいなと、少しずつ頑張ってます。
お返事ありがとうございます。

冬さん
確かに。変わった自分の中に感謝の気持ちがあって、その感謝の気持ちが自分を柔らかい人間にしてくれているような。
と、冬さんのお言葉を見て、そんな自分がうれしいなと感じました。
ありがとうございます(^_^)

変容が起こると自然に感謝する気持ちが起きるって聞いたことがあるけど、主さんが書いてくれていることなんだなあって思いました。
パターンを変えるのは大変ですよね。でもそれをやってみるという『嫌われる勇気』。すごいなあ。

ななしさん

自分にとって必要ではないと思った人に嫌われても私は良いと思ってる。
第一、みんなに好かれたい意識も無いし、みんなに好かれる事なんて不可能に近いから。関わっても本当に好きで関わっているかなんて分からないから。
私は良い人だけを周りにつけたいから良い人ではない人と関わっても無駄だと思っている。害を与えてくる性格、性質の悪い人とコミュニケーションを取りたいなんて思えない。だから最悪、周りに性格の良い人がいなさそうなら私は気持ちよく一人になる。種に交じりたくないからね。綺麗な心でいるには私の周りには悪い人柄の人を置いてはいけない。

まりちゃん

よかったねーー!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me