時々、私は生きていていいのだろうかと思ってしまう。
とにかく本当に不器用で、何一つ上手くできない私に、何ができるのだろう。
他の人たちの方が、私よりもずっと器用で、頭も良くて、気が利いて、綺麗で。
これといったものも無い私は、今後どうやって生きていけばいいのだろう。
誰かに縋りたくて。けど縋れなくて。
信じていないといえばそうなのだろう。誰にもちゃんと心を許せない。信頼できない。
人間なんてどうせ、他人のために何かをしようなんて思えないんだろう。
私がそういう人間だから、周りもそう見えてしまうのだろうけれど。
重くなったら、面倒臭くなったら、見捨てるのだろう。
だから最初から、誰も信じないのだ。信じたくないのだ。
親にさえ、家族にさえ、心を許さないのだ。
親にだって言われた。私は周りを悲しませながら、傷付けながら生きてきたと。
なら要らないじゃないか。要らないじゃないか。
私なんて、要らないじゃないか。
やれ私の為だ、何だと言いながら、本心では私を恨んでいるのでしょう。
私の前でも仮面を被っているのでしょう。なら私も被るわけです。
結婚して幸せに、なんて。言ってはいけないことかもしれないけれど、私は今のあなたがとても、幸せには見えない。
彼らは言うね。私は心優しい人間だと。もちろん完璧じゃないにしろ、とても素直だと。
自分ではそうは感じない。全く。全く。私もただの薄汚れて捻くれた、生意気な小娘の一人だ。
どうして生きるの。何で生きるの。知っているはずで、けど見失ってしまった。
どこへ行けばいいの。自分で探すしかないはずなのに、やっぱり何かに頼りたくなる。それでも信じきれない私は……。
ごめんね、この小瓶はただの自己満足です。ここまで読んでくれてありがとう。
生きるのって辛いですね。大人になる程、強く思います。でも、まだ、踏ん張りましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
やらない善よりやる偽善
私は「人のため」に何かする時はいつもこう思ってます。人助けなんて、ただの自己満足でしかない。でも、それで助かる人がたった1人でもいるなら、それが1番なんじゃないかと。
不器用?いいじゃないですか。人間はみんな欠けてる部分を持っていますから。でもあなたが持っているものもたくさんあるはず…
見つけました!あなたは人の長所を見つけるのが得意ですね!あの人は、綺麗で、器用で…。
人の良いところを見つけられる人は素敵な人の証拠です。
ただ、あなたは自分の長所を見つけるのが苦手なようだ。あなたにもありますよ。それを他の人は優しいと見つけてくれたんでしょう。
人は生まれてきた瞬間、産声をあげて泣きます。そして、人生を終える時には笑えるために生きていくんじゃないでしょうか。
私はそう考えてます。
一緒に生きましょうね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項