周りの人の意見を引き受けやすいと言われます。
自分のことをあまり好きではないという人が、私について不満を漏らしているのを聞くと、私はそんなに嫌なやつなんだなぁと思ってしまいます。
もちろん私は周囲の人を傷つけようとして行動したことなどありません。
結果として私の行動が嫌なように映る人が周囲にいただけであって、自分が完全に悪いとも言えない話なのだとはわかっているつもりなのですが……
自分に自信がないのだと思います。こうしたい、という意志を持つのが怖いのです。周りにいる人からこうしたらいいよなんて言ってもらったら気が楽です。
でも本当はやりたいこともいっぱいあるはずで、周りから言われるがままなんて疲れてしまうことも、わかっているはずなんです。
もっと自分のことを大事にしたいけど、私はその方法を見失ってしまったような気がしています。
自己啓発本とか読んでみたりするけど、わからないし、どうしたらいいのかなぁ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事ありがとうございます。
もう一度読み直してみました。
確かに、頭ではわかっているんだと思います。
でも、きっと嫌われるのが怖くて、こんな自分でもいいんだなって思えなくて、さらけ出すことができていないんだと思いました。
ここで本気になれなかったら、同じことを繰り返すのかもしれません。
自分のために頑張ってみようと思えました。
前向きになれそうです。ありがとうございました。
この小瓶に全部書いてあるじゃん。
自分でもういちど読みなおして見なよ。
あなたは、自分で気がついているよ。
そして、それを、するかしないか、だけのことでは
ないかと思いました。
自己啓発本を百冊読んでも
それは、他人が言う「アドバイス」の域から出ることはないです。
情報だから。親友が言ってたとしても同じ。
別に、いまのまま、自我があることを
見なかったことにして、一生を終えるという生き方もあるはある。
そういうひともいる。
ようは、自分が、本気か否か?
そんだけでしょう。
byまりちゃん
(いま、自分のミスで
ログイン出来なくなっちゃってるので記名しとくね)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項