LINEスタンプ 宛メとは?

私は人に自分のことを話すと泣いてしまいます。こんな自分が嫌です。人前で泣くことにかなり抵抗感があります

カテゴリ
私は人に自分のことを話すと泣いてしまいます。

堪えようとしても無理です。

今まで何度か部活の先生と話しながら泣きました。先輩や他校の先生の前でも泣いてしまったことがあります。

こんな自分が嫌です。

話すことでしか変わることはできないと思います。

わかってはいますが、私は人前で泣くことにかなり抵抗感があります。
しかも、泣いたあとの私はいつにも増して醜く、赤くなった鼻や腫れた瞼はしばらく戻りません。

親には1度話しましたが、気にも留めていない様子です。(母子家庭なので母しかいません)

この頃、授業で自分の進路のことや社会問題について自分が思っていることを発表する機会が増え、かなり不安です。

一人で前に出て発表するのですが、嫌すぎて最近学校を休んでしまいます。

発表の資料作りを終えたあと、1度席の隣同士で発表の練習をしましたが、声は震え、絞り出すようにしてやっと話せるくらいでした。これがまた私の不安な気持ちを助長するのです。

自分が弱いのは百も承知です。逃げては解決しないのもわかっていますが、怖いです。人の前で泣く、しかもどうして泣いているのか周りの人にはわからないのです。

今まで何度も私が泣くことでぎょっとする顔を見てきました。つらいです。ごめんなさい、泣いてしまってすみません、戸惑わせてしまってすみません、引っ込めなきゃ、引っ込めなきゃって思うのですが、涙はとめどなく溢れてきます。

昔から引っ込み思案で、恥ずかしがりやで、人の前に出ることは苦手でしたが、1対1や1対2くらいなら普通に話せていました。それに、注目されるような場面であっても泣くようなことはありませんでした。

それが、小学校高学年になると、家庭訪問で先生と話してるうちに泣くようになり、中学以降も2者面談や3者面談では涙を堪えることに必死で自分の言いたいことの1割くらいしか話すことができません。中学の頃からは人の前に立つと脚が震えるようになっていました。

自分の考えはあるのに発言できません。

話すと泣く。泣いているのを見られるのが嫌だ。だから、人に相談することもできません。



誰も知らないところで変わっていけたら、なんて。



叱咤激励、アドバイス、共感の声などいただけたら幸いです。



(好きなこと)
私にはひとつだけずっと好きなことがあります。絵を描くことです。記憶にある限り、幼稚園の頃には既に好きでした。今でも本当に好きで、進路も美術系の大学に進もうと思っています。

もしかしたら昔から引っ込み思案だった私の唯一の自己表現の手段だったのではないかと思っています。

高2女子
名前のない小瓶
48593通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

不思議なほど全く同じです
歳も症状も絵が好きなところも同じで、少し親近感が湧いてしまいました!これを書いた時からどれだけ経っているかは分かりませんが...

本当に全く同じ症状って言うわけではないことは分かっていますが、あなたの言葉から辛いという気持ちは十分感じました。
私は対処法も何もわかっていないのでアドバイスは出来ませんが1つ言えることがあります!貴方がその悩みを匿名であっても打ち明けられていることは凄いことだと思う、ということです!
私は便乗か誤魔化すことしか出来ませんでしたので..

一方的な言葉ではありましたが共感する人が1人増えたということが伝われば幸いです
あと、自己表現を絵で伝える、というのは難しいし技術が必要ですがいい方法だと思います!

ななしさん

僕もです。

先生と話すときは何故か緊張しますよね
なんでなんでしょう

日常の会話なら大丈夫なんですが…
特に、問題に関わってしまったときは自分が悪くないのに泣いてしまったりします

なぜでしょう…

ななしさん

私も特に泣くようなことではないのに自分のことを話すときに涙目になってしまうことがあります。恥ずかしさと泣いたらダメだという緊張感でうまく話せません。へんにヘラヘラして印象も悪いだろうなと思うと自分のことを話すのが嫌になり、本音で話す場、そういう空気感になる場がとても苦手になりました。
友達と話してても聞き役に徹し、自分のことはあまり話さないので親友と言えるような悩みを打ち明ける人もいません。相手も私のことを親友だとは思っていないでしょう。

どうして何でもない話なのに涙目になって声は震えてしまうのか、私も悩んでいます。
私も普通に悩みを打ち明けて相談して、普通に友達と愚痴を糧に美味しいお酒が飲みたいです。

ななしさん

全く同じ状態の人がいる、、、
自分も人と自分のことを話すと(特に教師)涙声になり、次第に泣いてしまうのが過去に何度もあって、担任に「俺と話す時はいつも泣いてる。笑った顔でお話したい。」とまで言われたことがある。なんかの病気なのかな、これ、

ななしさん

私も人前で話すのは、苦手です。すぐ泣いてしまいます。
自分の時がくると、すぐ泣いてしまいます。
早く治したいです。

ななしさん

私は今、大学一年になったものです。
今日、おじに大学はどうだ?って聞かれ、なぜ涙が出るのかわからず、そのまま話続けました。向こうは「溜め込んでいたんだね」と言いましたが、何も溜め込んでもいないし、逆になんで泣いているのかわからないのですごく怖いです。
母に言われたのは、自覚は無いが心の何処か出自分のことを貶してるのではないか、否定的なのではないか?と言われハッとしました。中学高校と自分に自信がなく自分から友達に話しかけに行けないことが何度もありました。
なので自分を受け入れてあげることが泣かない1歩なのではないのかな?と思います。私もこれからは弱い自分を受け入れて生きていきたい。そして泣かないようにしたいと思っています!
私が言っても無意味だとは思いますが、自分を受け入れられるときが来ることを願っています。

ななしさん

私は今中学三年生ですが、小学校の頃までは生徒会に立候補し、副会長を務めていたなど、積極的な性格でした。でも中学に入ってから先生など大人の人が怖くなって怒られている訳では無いのに涙が溢れてしまいます。ほんとに困りますよね(^^;私は大人の人の中でも塾の先生がとても苦手です。近づかれるだけですごく緊張します。話しかけないでと常に思ってしまいます。なにを言われるのか怖いんです

ななしさん

わたしも同じです。(17歳・女)学校の先生や、大人などに「あなたはどう思ってる?」とか「ここはこうじゃない?」とか、自分のことを非難されてるわけでもなく、ただ普通の会話をしているだけなのに何故か涙が出てきます。こんな症状は自分だけだと思っていたので、同じ症状の方がいることを知って、少し安心しました。

ななしさん

お気持ち察します。私も(19・女)小瓶主さまと同じようになってしまいます。とうとう他人にも親にさえも本音を話すことができなくなってしまいました。マイナスの連鎖です。
小瓶主さまは、自分を表現できる手段を見つけたのですね。素晴らしいことと思います。苦しいこともあるかと思いますが大学進学が前進の一歩となることを陰ながら応援しております。

ななしさん

好きなことがあるのは素晴らしいことです。もっとその好きなことを伸ばしていく方がいいと思います。
誰にでも苦手なことはありますし、人前で話すのが苦手、というのもひとつの個性として受け入れてもいいのではないでしょうか。発表をやらなくても、死んだりしません。めんどくさくてサボってるわけじゃないですし、小瓶主さんはもっと自分に甘くなってもいいと思います。

ななしさん

(小瓶主)
小瓶主です。

お返事ありがとうございます。

皆さんのお返事読みました。
私と同じようになってしまう方や、完全にとはいかないまでも克服したという方がいらっしゃって、とても参考になりました。
また、私の気持ちの持ちようを指摘してくださった方もいらっしゃり、私の落ち度に気付かせていただけたことをありがたく思いました。

自分について語ることは今後も必要なことなので、克服するためにも、無理をしない程度に、自分を出すことに慣れていけるよう頑張ってみようと思います。それから、話す前や、泣いてしまったときもそんなに深刻にならないように考え方も変えていけたらなあ、と。

今読み返すとひどく読みづらい文章でしたがお返事くださった方、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

ななしさん

主さんといろいろな事が同じだったり似ていたりして、びっくりしました。すごく共感します。
お役に立てるかは分かりませんが、私がやってみて効果のあった方法を2つ。

まず、深呼吸です。多分、自律神経がどーのこーので、よく分からないけれど落ち着けます。
そして、あまり考えすぎない事です。主さんは、泣いてしまう前に「泣いたらどうしよう」とか、「失敗したらどうしよう」とか、たくさんの事を一度に考えていませんか?もしそうだったら、「あ~、緊張するなあ~」っていう感じで、一つの事だけを楽観的に考えてみるといいですよ!

もし泣いてしまった時も、とりあえず深呼吸して、「あ~あ、泣いちゃったなあ」くらいに思っていると、泣く時間が短くなります。出ちゃう物は仕方ない。出しちゃいましょう。無理にこらえようとすると逆効果ですよ。それと、目を擦らず、出てきた涙をそっと拭くと、目が腫れにくいですよ!

こういう事は、心の奥の方に何かがある場合もあるそうです。そうじゃないにせよ、泣くのを止めるのって、けっこう難しいです。
だから、マイペースで大丈夫ですよ。
まりちゃん
泣く泣かないより、
今、伝えたいことを、嗚咽してもいいから
ちゃんと伝える!

そっちのほうが、大事じゃないかと思いました。

わたしも、嗚咽系になるひとです。
未だに。

本当に伝えたい人に、本当の本当の気持ちを伝えようとするとき
そうなります。

不細工ですよ。マジで。

わたし自身は、小さい頃から
本当の本当の気持ちを、つたえてもつたえても
共感はおろか、
聞く耳を持ってもらえなかった(理解さえも拒否)
があって、
他者に対して、伝えるということを
いつのまにか、諦めて、放棄してしまい
いざというときに
場数が足りないのか、きちんと伝えることが
出来なくなっちゃったのかな?と推測。
(ここは個人差ね)

ま、がんばれーーー!

ななしさん

いましたねー人前で泣く子。
私のクラスメイトの女子です。

何で泣いたのかわからなかったんですが、この小瓶を見るに、本人も理由がわかっていなかった可能性があるみたいですね。
頭が真っ白になりやすい、パニックになりやすい性格ってことなんでしょうかね…それとも自分も覚えていないトラウマとか、そういうのがあるのかな。だとしたら既に医療の管轄ですが。

どちらにしても、「堪えようとしても無理です」って言いきっちゃったら、他人はどうしようもできません。
無理だったのは今までのあなたで、今と未来のあなたじゃないのです。
言葉の力は強力です。親にけなされ続けた子が自信のない性格になるように、ネガティブな言葉は積み重なれば鎖になります。
直したいなら「無理です」は禁句です。この小瓶に他の方からどんな的確なアドバイスが届いても、あなた自身が「無理だ。また失敗する」と思い込んでいたら意味はありません。
同じ理屈で、「泣きたくない」と思い込み過ぎるのも、良くないかもしれません。泣きたくないと思うあまりに極度に緊張して、かえって泣きやすくなるかも。

泣くのを抑えるのが難しいなら、まず泣くきっかけになる「話す」を変えてみるのはどうでしょうか。
例えば、(泣き出す前に)5分ごとに話を区切るとか。
面談なら、事前に自分の言いたいことを考えて、手紙に書いて先生に渡しておく。そして先生が思ったことや疑問のお返事を書いてもらう。それについて自分が考えたことをまとめておいて、面談に挑む。
そんな風に、直接話す時間自体を短縮してみると、緊張する時間の長さも抑えられます。
それから発表の時は、簡単なグラフや図を印刷して、聞く人全員に配布するといいです。こうすると皆の視線が、あなたの顔と、黒板と、手元の資料に分散しますよね。あなただけに集中しないから、緊張が少しはやわらぎます。

泣きやすいのも個性といえばそれまでですが、演技で涙を求められる俳優以外では、特別得をする性質とも思えません。あなたが危惧する通り、いろいろな方法で対処や改善をした方がいいと思います。

ななしさん

もういっそ誰かと話しておもいっきり泣いちゃおう
泣いてでも思ってること全部言っちゃおう
上手く話せないんだって伝えようよ
言えたらスッキリするかもしれない
泣くのは悪いことじゃないよ

話すのが苦手でも、少しずつやっていったらちゃんと出来るようになるから心配しなくていいよ

ななしさん

うっわぁ!私だっ
って思うくらいに共感してしまった。

自信なくてこわくて情けなくて泣くともう止まらなくなって、周りの白い目でよけい辛くなってみたいなの多々ある…。
(しかも、元美術部!)

泣くともう頭がパニックになってしまって、言いたいことも言えないし、小さいときからずっと困ってる。すっごく悩んでた。

でも、減ったよ。自然と!
波があるから、気持ちが不安定になると泣いてしまうけれど。
でも、一年中泣きっぱっていうのはないよ今は。

泣いちゃったらしょうがないっていうのも変だけど、それでもしょうがないやって受け入れられたら少し楽にならないかな。
泣くことを気に病み過ぎないようにするというか。
「落ち着け。大丈夫、大丈夫。凹むな。」
って自分に言い聞かせてる。

たぶん、少しずつ減っていくと思うんだ。
だから自分を責めないでね。

美術の道に進むなんて凄いよ。自信もてることだよ。貴女の良さをどうか大切に。

二十歳 大学生より。

ななしさん

たぶんこのままだと就活で困るね。
そういうのは場数を踏めばいくらかは慣れる場合もある。慣れない人もいるけど。
あとは、もし自分自身の話以外は平気なら、「これは自分のことじゃない。作り物を朗読してるだけ」 と自分に言い聞かせるとか。
どうしても泣いて失敗したくないときだけ、病院で気分を落ち着かせる薬を処方してもらうとかかなあ…。
普段の会話でも自分を出来るだけ出すようにね。とくに好きなものについて!

ななしさん

私も家庭が複雑だったから
誰かに何かを話す時同じように
涙が出るよ。
無理はしないで
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me