私には好きな先生がいます。
恋愛とかそういうもの以前に、人として大好きだと思える、そんな先生です。
私は高1なのですが、今年その先生は高3の担任をもっていました。
先日の卒業式の際、卒業証書を受け取った生徒がひとりひとり担任の先生と握手をしていくのですが、そのときに先生が泣いているのが見えました。
私は目が悪く、表情までは見えませんでしたが、涙を拭く仕草は見えました。
男性にしてはかなり泣いていたほうだと思います。
先生は、今年初めて20代後半の若さで
高校3年生の担任という立場になり、
かなり忙しく、プレッシャーも感じているように見えることは数え切れないほどありました。
なので、教え子が卒業する喜びと寂しさ、そして受験生の担任という緊張やプレッシャーから解放されたことで、涙が出てきたんだろうと思いました。
先生が泣いてるのをみて、なぜか胸が苦しくなりました。
言いきれないのですが、私の知らない先生の表情を見れた先輩方への嫉妬か、自分の時は泣いてくれないのではという寂しさか、悲しい涙ではなくとも大切な人が泣いていることに対しての辛さか…
なんといえばいいのか本当にわからないのですが、私にもわからない色々なもやもやした感情で胸がいっぱいになりました。
このような気持ちになったことのある方、共感できるという方はいますか?
また、このような気持ちになるのは、おかしいのでしょうか?
大切な人の泣き顔を見たいと思うのはひどいことなのでしょうか?
色々ごちゃごちゃしててすみません。
書きたいことをただ書いただけになってしまいましたが…。
読んでくださってありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主です。
お返事ありがとうございます。
今、少し気持ちが整理されてきたところで、前向きにがんばろうと思えるようになりました。
おかしいことではないのですね。安心しました。
本当にありがとうございます。
ななしさん
それはきっと卒業する生徒に向け涙という形で現れた先生の心を自分にも向けて欲しいという思いではないでしょうか
共感出来ます。好きな人の嬉しい顔を見るのは好きですが、その顔が自分でなく他の人に向けたものであるとちょっと残念です
でも、やっぱり好きな人には幸せな顔をしていてもらいたいですよね
その先生も自分の生徒が卒業して幸せと悲しさと色んな感情が混ざって涙を流したのでしょう
それでいいと思います
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項